BGFKさんが投稿したカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
BGFKさんが投稿したカスタム事例

BGFKさんが投稿したカスタム事例

2024年08月24日 07時46分

BGFKのプロフィール画像
BGFK

□音楽を語り楽しみ感じるオーディオを □リンクはブログ「生音リファレンス」これまでのコンサート記録とオーディオについての断片的な考え □八王子オフ関連はLINEのオープンチャット「八王子オフ(カーオーディオ)」へどうぞ

BGFKさんが投稿したカスタム事例の投稿画像1枚目

この記事はおすすめです
https://article.murata.com/ja-jp/article/basics-of-noise-countermeasures-lesson-8

ポイント

・フェライトコアはフェライトといわれるセラミックの磁性体をいろんな形に加工したもの

→永久磁石ではなく、磁性体

・リングの穴の中に導線を通すことによって導線とフェライトコアがコイル(インダクタ)を構成

・導線に電流が流れるとフェライトコアに磁束が発生、この磁束は再び電磁誘導によって電流に変換、一部は磁気損失として失われる

→ローパスフィルタとなる

この他、
・巻きが2回以上だと浮遊容量(キャパシタンス)を持ちそこからノイズ成分が通ってしまう、とか

・複数の導線が束なっているところに使うとコモンモードチョークコイルとして働く

→ここの部分が車両の電装品配線に装着すると効果があがることの説明にもなると思う
車両の場合、電装品本体からノイズが出ているだけでなく、ケーブルが複数・多数束なっていることによってコモンモードノイズが発生していて、それもノイズ発生源となっている
したがってそうした配線に装着すればノイズ低減効果が生まれる説明になるし連打による効果の説明にもなる
また自分の場合、特にミラのフロントDINスペースに機材を装着したときにノイズが乗りやすく困った経験をしているが、車両本体配線によってノイズ空間が生まれているのだろうと推測

・板状の商品も

→電磁波吸収シートの材質はこれですね
筒状のものに比べて異常に価格が高ければ「つまりそういうこと」と言える

「なるほど」な内容でした

やはりオーディオ本体への経路に使うのは影響が大きいだけに基本は避けるべきアイテムであることも確信、、、

そのほかのカスタム事例

ステップワゴン RP8

ステップワゴン RP8

おはようございます‼️‼️‼️茨城県北部は、晴れ☀️です気温は、そんなに低くありません金曜日花金の人も多いかな?週末に向けて、もうひと頑張り‼️👊

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/11/28 07:55
ジェイド FR5

ジェイド FR5

はい!どもども!ナカムラです♪信号待ちをしてたら、隣のトラック🚚のアルミ部分に相棒がうつってたので、直ぐに写真を撮りました📷若干のボケてますが、肉眼で見た...

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/11/28 07:54
ビート PP1

ビート PP1

今年、プロの写真家の方に無理言って写真撮ってもらいました。富士フイルムのカメラ欲しくなりました。カメラ買っても、腕が違うか。🤣この写真はわたしの自信作。🤣

  • thumb_up 9
  • comment 0
2025/11/28 07:51
プリウス MXWH60

プリウス MXWH60

和製ウラカン🚗マーカー光るだけでUS感増し増し🇺🇸

  • thumb_up 9
  • comment 0
2025/11/28 07:49
3シリーズ セダン 328i

3シリーズ セダン 328i

オフ会の貸切り駐車場の端でソロ撮影📸コレがコンプラも考慮すればベストかなぁ🤔背景の映えは無いけれど自然と車に目が行くシンプルさ✨🤩最後までどちらにするか悩...

  • thumb_up 13
  • comment 0
2025/11/28 07:49
アルトラパン HE21S

アルトラパン HE21S

久しぶりのラパン車中泊構造変更車検前5ナンバー最後の思い出やはり道の駅清川定番のおでん🍢

  • thumb_up 10
  • comment 0
2025/11/28 07:45
タフト LA900S

タフト LA900S

おはようございます☀🎵寒い朝ですね幾らか気温高いんですかね???日中は暖かくなるみたいですけど週末ですね💦今週も疲れましたwwwストレスマックスです😰明日...

  • thumb_up 11
  • comment 0
2025/11/28 07:42
エクリプス D32A

エクリプス D32A

塗装仕上がった^_^スイッチ部分だけ仮付けしたけど干渉はしてないな.よしよし。純正との対比。LEDを埋め込むために可能な限り肉を削った。これ以上削っても2...

  • thumb_up 10
  • comment 0
2025/11/28 07:41
ヴォクシー ZWR80W

ヴォクシー ZWR80W

質問です…今迄車検コレ通ってたんですけど…現状では、NGなんですかね?おわかりになる方お手数ですが教えてください🙇

  • thumb_up 13
  • comment 0
2025/11/28 07:41

おすすめ記事