レパードのまたまた錆び取り・後期本革内装ドア内張早期終了・製廃部品・幼馴染みは兄弟みたいなもん・サンポール最強に関するカスタム事例
2025年07月17日 20時10分
題名 落札
後期本革内装ドア内張左右は売却済になりました。
今週末から3連休ですが、アルファード引き取り、予備のドアロック溶接修理、ドア内装梱包発送、あとはまたやり始めた内職です。
内職とは私のレパードは燃料ポンプブラケットの配線の付け根が具合悪く、コーキングで処理してますが、今回後期の燃料ポンプブラケットを入手してきたので、かなり錆がありますが、昨夜から真鍮ブラシで清掃後にサンポール漬けしてました。
レパードの部品が選べるのは今だけです。
段々在庫が無くなっていきます。
ここが重要な部分です。
Y31の流用を考えましたが、かなり競る事になったので、昨日に匠から譲って頂きました。
今朝の状態です。
ひっくり返して、
酸で少し焼けてますが、夕方には完了です。
あとはAZ錆び取り剤が届くまで、マジックリンに漬け置きして中和です。
酸で錆び取りしたあとはアルカリ性で中和しないと空気に触れるとまたすぐ錆びてきます。
最後はAZ錆び取り剤中性で最終錆び取りして、根こそぎ綺麗にします。綺麗な液を少し取って置き濯いで、そのまま乾燥すると錆びにくい状態になります。
メッチャ綺麗😍
ツレからは錆び取り名人と言われました🤗燃料タンクの場合は重曹を粉末で買って来て重曹水にするとアルカリ性水溶液になります。
AZ信者になってます🤭