S2000のHoTaTe.com・Hotate.com・ホタテドットコム・ホタテ.com・ホタテ.コム・HOTATE.COM・ホタテ.COM・ツーリング・オフ会・公道・バトル・マニュアル・MT・FR・FF・4WD・紅の彼女・ソウルレッドS2000・魂の紅・魔王・NF2EK・124・124Spider・アバルト・124スパイダー・N-WGN・カスタム・JH1・JH2・ムーヴ・ソウルレッドプレミアムメタリック・峠・車弄り・チューニング・メンテナンス・オープンカー・オープンドライブ・ワインディング・カルガモツーリング・ホームコース・広域農道・道の駅・改造車・阿蘇・ケニーロード・ミルクロード・おはくま・アシンメトリー・チューニングはトータルバランスが1番重要☝🏻・ブレーキ系強化・猛暑・熱中症・旧車・20世紀の車・ネオクラシック・週間投稿イベント・リフレッシュメンテ・車高調・アライメント・CARTUNE写真投稿枚数制限最悪Death💀・ビッグローターKIT・ブレーキローター交換・ブレーキ系アップデート・プロジェクトμ・猛暑・熱中症・ゲリラ豪雨・熱波・竜巻・カマキリ・蝉・コウモリに関するカスタム事例
2025年07月17日 20時09分
◆はい❣️どうも〜どうも〜『ホタテドットコム』として不定期に車ネタを投稿しております🙋🏻♂️ 基本週末晴れの日限定で愛車『紅の彼女💃🏻』に子連れで主に峠や各地の有名スポットを嫁の暴人124 スパイダー🦂とコンビで走っております💨 趣味は◯道バ○ル…と言うのは半分冗談で😏 不定期にMT車限定の◯走カルガモツーリングを開催しております😉 参加希望の方は投稿にコメント頂ければ折返しコメントさせて頂きます🫡
はい🕺🏻CARTUNEの皆さん今晩は🙋🏻♂️
『HoTaTe.com💃🏻』の時間がやって来ました🐍
今回のテーマは『 ブレーキ系強化-リア編- 』
と言う事で…CARTUNEのシステム変更に伴い急遽❗️冒頭写真を差し替えて今回はスタートです💢
◆はい❣️
今週のお題「アシンメトリー」に関しては…セッティングを行う上である部分に左右で違いを付けております☝🏻
◆はい❣️
流石に写真を見てその違いに気付いたら貴方は…高橋涼介並みの変態認定です🫵🏻
◆はい❣️
正解は…コレです❗️❓
って…分かりませんよね💦
◆はい❣️
実は乗員1名の時にベストセッティングになる様に…左右で車高調の高さが若干違っております☝🏻
◆はい❣️
この車高調でプロが走ってテストした際の(メーカーが掲載している)セッティングデーター(前後タイヤサイズ含み)を基に…アライメントを取って仕上げております😉
◆はい❣️
さてさて本題に戻りまして…前回の作業の続きを行います😁
今回取付けるパーツは…プロジェクトμのお手軽👌🏻ビッグローターKIT(リア用)になります😁
商品コード:BRK-R33012-AP
ローターサイズ:φ330-2ピース構造
参考価格:159500円
◆はい❣️
ブレーキローターを交換する際は…ブレーキパッドも同時交換は基本ですので❗️
今回はストリートスポーツを重視して…プロジェクトμ のTYPE-PSをチョイス☝🏻
材質:ノンスチール
温度域:0〜500℃
参考価格:20900円
◆はい❣️
折角なので…シムも新品に同時交換しておきます☝🏻
部品番号:06435-S2A-000
名称:シムセツト,リヤー
参考価格:1480円
◆はい❣️
前準備で用意していたブレーキキャリパーやブレーキホースも新品に同時交換しますので…OIL🔩も新品に交換しておきます☝🏻
部品番号:46462-SE0-000
名称:ボルト,オイル
参考価格:980円x2
◆はい❣️
細かい部分ではありますが…クリップ類も新品に交換しておきます☝🏻
部品番号:90651-538-000
名称:クリツプ,ブレーキホース
参考価格:240円x4
◆はい❣️
それでは早速…残りの作業をチャチャッと済ませましょう😉
◆はい❣️
純正サイズのブレーキローターと比較してみると…サイズが大きい事が見て分かります❗️
悲しいかな…そもそもS2純正リアブレーキローターは車格の割にサイズが小さく貧弱ですからネェ😂
◆はい❣️
早速…BIGローターを装着❗️
ローターを仮止めするネジ(2箇所)も忘れず新品に交換しておきます☝🏻
⚠️赤枠部分のネジ再使用は…ネジを舐める確率が高くなりますのでオススメしません🙅🏻♂️
◆はい❣️
次に…キャリパーサポートを装着❗️
事前に焼き付け塗装していた色と…思いの外良い感じに合ってますネェ🤩
◆はい❣️
続いて…ブレーキパッド&シムを取付けます❗️
⚠️鳴き防止に…ブレーキパッドシムグリスの塗布をお忘れなく☝🏻
◆はい❣️
そして…キャリパー本体を上から被せます❗️
◆はい❣️
キャリパー本体にブレーキホースを接続し🅿️ブレーキワイヤーを取付けたら…
◆はい❣️
見た目だけは…一通り作業完了😅
◆はい❣️
ブレーキフルードはホタテ愛用の…レーシングギヤDOT4.2を使用❗️
安くて高性能なので…オススメです😉👌🏻
参考価格:1264円/ℓ
◆はい❣️
S2の純正リアキャリパーは泡抜きがし難いので…贅沢にフルードをガンガン使って"完璧"に泡抜きを完了させます☝🏻
⚠️特にサイドを引いてガッチリ🤝ロック出来るようになる迄"完璧"に泡抜きを行いましょう☝🏻
◆はい❣️
後…🅿️ブレーキのワイヤー調整も忘れず引き摺りが出ないよう"完璧"に微調整しておきます☝🏻
今回…ガチ効きブラケットの相乗効果でサイドをガッ💥と引くとガッチリ🤝ロックします💪🏻
ん〜コレは…中々良い感触ですネェ😉👌🏻
◆はい❣️
ブレーキがロック出来る状態に仕上がったら…最後にスピンドル(ハブ)ナットをトルク値245N・mで締め込みます☝🏻
◆はい❣️
トルク管理は…デジタルトルクアダプターを使えば既存のトルクレンチがそのまま使用出来るのでオススメです👌🏻
ホタテはOILエレメントでも愛用している…AC Delco製を使用しております😉
1/2 (12.7㎜)
参考価格:5800円
◆はい❣️
規定値迄締め込んだら…回り止めのカシメ施工を行います☝🏻
◆はい❣️
更に…RAYSホイール専用のハブリングを600℃耐熱シルバー塗料で塗装して装着❗️
◆はい❣️
基本的にRAYSの鍛造ホイールしか購入しない❗️履かない❗️ホタテとしては…高速◯走する上でも必須アイテムなのです😏
◆はい❣️
🛞を付ける前に…弾丸バブボルトのネジ山にリジカラグリスを塗布しておきます☝🏻
◆はい❣️
最後に…🛞を装着してホイールナットを規定値トルクで締め付ければ完成です🫡❗️
17インチホイール対応ですが…キャリパーとの隙間はかなり狭くなります💦
◆はい❣️
因みに…オモリとキャリパーとの隙間がこんな感じ😱ひゃ〜っ💦
それじゃ~次回も…安心🙋🏻♂️🙋🏻♀️安全🙆🏻♂️🙆🏻♀️快適ドライブ🧏🏻♂️🧏🏻♀️で…カーライフを満喫致しましょう🏎️💨🏎️💨🚗💨🚐💨