インプレッサ スポーツワゴンのちょいちょい緑さんが投稿したカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
インプレッサ スポーツワゴンのちょいちょい緑さんが投稿したカスタム事例

インプレッサ スポーツワゴンのちょいちょい緑さんが投稿したカスタム事例

2021年04月02日 20時42分

ちょいちょい緑のプロフィール画像
ちょいちょい緑スバル インプレッサ スポーツワゴン GGA

絡んでたらそのうちフォローするタイプ。 RCZ、春になったので弄りはじめました(⁠^⁠^⁠)

インプレッサ スポーツワゴンのちょいちょい緑さんが投稿したカスタム事例の投稿画像1枚目

スバル車の自己診断機能( ^ω^)✨

「チェクランプが点いた!」
「理由は不明!」
「診断機も無いしツテもない!」
「バッテリーを外さずにECUをリセットしたい」

と言うインプレッサやスバル車のオーナーさんに簡単な診断方法をお伝え( ^ω^)✨

現行のモデルにもあるかは不明( ^ω^)✨

Dチェックモードと言うらしく、ディーラーではもちろんモニタを見るけど、この方法はモニタや特別なアイテムが無くてもエラーを確認・リセット出来ます( ^ω^)✨

インプレッサ スポーツワゴンのちょいちょい緑さんが投稿したカスタム事例の投稿画像2枚目

ステアリング下のダッシュボード内を下から覗き込むとものすごい数の配線がありますが、この緑のテストモードコネクタのオスメスと

インプレッサ スポーツワゴンのちょいちょい緑さんが投稿したカスタム事例の投稿画像3枚目

黒のリードメモリコネクタのオスメスを

インプレッサ スポーツワゴンのちょいちょい緑さんが投稿したカスタム事例の投稿画像4枚目

それぞれ接続する‥と言う方法です( ^ω^)✨

以下

インプレッサ スポーツワゴンのちょいちょい緑さんが投稿したカスタム事例の投稿画像5枚目

1.
イグニッションをオフにする。(できれば前もって暖機運転しておいた方が良いらしい)

2.
リードメモリーコネクター(緑同士)、テストモードコネクター(黒同士)をそれぞれ接続する。

3.
イグニッションをオンにすると D チェックを開始する。

4.
電動ファンや燃料ポンプ、ソレノイドバルブ等の動作チェックが始まる。

5.
アクセルペダルを床までゆっくり踏みこみ、ゆっくり戻す。(ECUにスロットル信号が入力される)

6.
エンジンをかけて10km/h 以上になるまで加速する。(ECUに車速信号が入力される)その後、回転数2000~3000rpmで1分程度安定走行する。(ECUにO2センサ信号が入力される)

7.
リセットに成功すると CHECK ENGINE ランプが正常点滅を開始する。何かトラブルがある場合は下表のトラブルコードを返す。このモードの診断結果は、後述するリードメモリモードとは異なり、現時点で発生しているトラブルのみ表示する。

8.
車を停止してイグニッションをオフにする。

9.
リードメモリーコネクターとテストモードコネクターを外す。

インプレッサ スポーツワゴンのちょいちょい緑さんが投稿したカスタム事例の投稿画像6枚目

エンジンチェックランプの点滅の仕方でコードを見極めます。点滅が等間隔(短い)のまま、続く場合は正常。トラブルが複数ある場合は、順番に表示し、最初に戻るので、同じ点灯パターンが2度表示されるまで確認する。
・点灯時間が長い 10の桁
・点灯時間が短い 1の桁

インプレッサ スポーツワゴンのちょいちょい緑さんが投稿したカスタム事例の投稿画像7枚目

これで判断します。

ちなみに

リードメモリーモード
また、リードメモリーモードというものがあります。これは現時点でのトラブルだけ表示するDチェックモードとは異なり、過去に発生したトラブルをすべて表示する。よって記憶がない可能性もある。トラブルコードについては上記と同様。
1.イグニッションオフの状態でリードメモリーコネクターを接続する。2.イグニッションをオンにする。3.メーターパネル内の CHECK ENGINE ランプの表示を確認する。4.イグニッションをオフにしてリードメモリーコネクターを外す。

インプレッサ スポーツワゴンのちょいちょい緑さんが投稿したカスタム事例の投稿画像8枚目

チェックランプって怖いよね( ^ω^)✨

珍しく真面目な投稿なので、この情報が実際に役に立った人は教えてね( ^ω^)✨

スバル インプレッサ スポーツワゴン GGA3,290件 のカスタム事例をチェックする

インプレッサ スポーツワゴンのカスタム事例

インプレッサ スポーツワゴン GF8

インプレッサ スポーツワゴン GF8

エアコンガス補充!!車内が冷蔵庫になった。完璧WRXバンパーのおかげか?ガス容量がでかいおかげか?令和産の車よりGF8のが冷えるので、夏はこれに限るって感じ

  • thumb_up 43
  • comment 0
2025/07/29 12:08
インプレッサ スポーツワゴン GG3

インプレッサ スポーツワゴン GG3

お久しぶりです。いろいろありまして明日免停になる予定です。車の乗り換え時期が被ったりしてるのでここ2週間はずっと乗り回してます。

  • thumb_up 51
  • comment 0
2025/07/28 12:20
インプレッサ スポーツワゴン GGB

インプレッサ スポーツワゴン GGB

ラゲッジスペースの床を剝してアンプ周りをイジイジしています。ヒーンっていうノイズが取れない...。アナログミキサーのレベル絞ってプリアンプかなんか入れてみ...

  • thumb_up 82
  • comment 0
2025/07/27 13:16
インプレッサ スポーツワゴン GGA

インプレッサ スポーツワゴン GGA

こんにちは2025.7.25毎日熱帯夜で涼しい時間帯が無いのでいつもの山道へ早朝ドライブヘ…4:00朝焼けの始まり気温15℃と涼しく快適な朝今日は朝焼けが...

  • thumb_up 65
  • comment 0
2025/07/25 18:27
インプレッサ スポーツワゴン GGA

インプレッサ スポーツワゴン GGA

久しぶりの投稿です。退院しました。8ヶ月ぶり…😅変更箇所フロントバンパー(S-CRAFT製)、ヘッドライトが新品製造もしてなくHID用も中古で無い為ハロゲ...

  • thumb_up 53
  • comment 0
2025/07/25 18:04
インプレッサ スポーツワゴン GG2

インプレッサ スポーツワゴン GG2

秩父にある三峰神社に行ってきました遠かった…千葉からだと遠いから、だけではありません。落石の影響で、秩父市街地から三峰神社には行けません。山梨側からしか行...

  • thumb_up 72
  • comment 2
2025/07/21 22:45
インプレッサ スポーツワゴン GGB

インプレッサ スポーツワゴン GGB

お久しぶりです。インプレッサスポーツワゴンに関しては最後の投稿になります。事故示談のメモ代わりを兼ねて。2024年9月9日18時半頃、約60キロ出してたジ...

  • thumb_up 76
  • comment 1
2025/07/18 20:36
インプレッサ スポーツワゴン GG9

インプレッサ スポーツワゴン GG9

サイドステップのやろうのせいでケツ下がりにみえてるのか…

  • thumb_up 77
  • comment 0
2025/07/17 16:14
インプレッサ スポーツワゴン GGB

インプレッサ スポーツワゴン GGB

(つづき)三角港でヒロシマちゃんとヒデさんと合流。おやっ?あれはヒデさん!て感じでしたよ。としのりさんも合流されて、何このゴージャス感。このあとの3台連な...

  • thumb_up 107
  • comment 3
2025/07/15 12:53

おすすめ記事