ロードスターのDIY・ラーメン・ラーメンラーメン・ラーメンラーメンラーメン・都市伝説に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ロードスターのDIY・ラーメン・ラーメンラーメン・ラーメンラーメンラーメン・都市伝説に関するカスタム事例

ロードスターのDIY・ラーメン・ラーメンラーメン・ラーメンラーメンラーメン・都市伝説に関するカスタム事例

2021年02月15日 03時59分

和馬のプロフィール画像
ロードスターのDIY・ラーメン・ラーメンラーメン・ラーメンラーメンラーメン・都市伝説に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

あけましておめでとうございます。

と投稿するタイミングを逃してもう2月も、折り返しに差し掛かるところ。

久しぶりの投稿です。
更新すること無さすぎて、暇すぎてですね。

本当は正月にアップガレージの初売りに行って誰かしらと会えたら良いななんて思ってたのですが、ウルトラ大寒波で水道が凍ってそれを解かす時間に費やしまくってたので全く外に出れず。
嘘みたいな正月でしたね。

ロードスターのDIY・ラーメン・ラーメンラーメン・ラーメンラーメンラーメン・都市伝説に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

今回はこの車高、尻爆上がりで前タイヤかぶりなチグハグ車高(純正)をどうにかして普通に戻したい。
そんな感じの内容です。

どうやら数年前純正のバネに戻した時に前と後ろのバネを逆に組んでしまっていたらしく、こんな感じになってしまっていたみたいです。
我ながらアホすぎますね。
車の見た目もやることも恥ずかしすぎます。

ロードスターのDIY・ラーメン・ラーメンラーメン・ラーメンラーメンラーメン・都市伝説に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

とりあえずこの作業をやって思ったこと。

俺は車いじりが嫌い。

人の好き嫌いをとやかく言うことは無いにしろ、俺は自分の車をいじる行為自体が嫌いみたいだ。

ちなみにつかうサスキットは純正のビルシュタイン。
入ってるのも全く同じ奴ですが、前後浮かせてバネだけ取り替えるの面倒臭かったので中古の純正サスキットごと用意する形となりました。

ロードスターのDIY・ラーメン・ラーメンラーメン・ラーメンラーメンラーメン・都市伝説に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

みんカラやブログなどからやり方を漁ると大体出てくるのがロアボールとロアアームを切り離すやり方。
でもこれ死ぬほど時間がかかるし労力もとんでもなく、なにより服が汚れます。
綺麗な作業着を綺麗なやり方で綺麗に保ちたい綺麗でスマートな整備をしたい自分としてはロアボールから外すやり方はとてもスマートじゃない。
なぜなら服が汚れるから。

これは持論なのですが、
腕の立つ整備士ほど服が汚れない。
なぜなら上手に整備するから。
ということはロアボールから外すやりかたは上手なやり方じゃないと言えます。
なぜなら服が汚れるから。

フロント部分はどう考えてもアッパーアームとフレームを切り離すのが正解だと思うのですがどうなのでしょうかね。

といっても整備の仕方なんてその人に合ったやり方でやりゃ良いと思ってるので何が正しいとか間違ってるとかそんな議論をする気は無いんですけどね。
そんなしょうもない所に善も悪もありません。

ロードスターのDIY・ラーメン・ラーメンラーメン・ラーメンラーメンラーメン・都市伝説に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

写真撮って表現する力が劣っておりますね。
まぁ映えを意識した車作りなんて全くやってないですが。

とりあえずフロントだけ交換してみたらフロント車高爆上がり。

やっぱバネの前後組み間違えで間違え無さそうです。
恥ずいですね。

でも前後でいい感じにシャコタカになったのでこれでいいのかなと謎に満足をし、疲れてめんどくさくなってここで終了。

ロードスターのDIY・ラーメン・ラーメンラーメン・ラーメンラーメンラーメン・都市伝説に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

作業が終わった後のラーメンは一段と美味い。
空腹は最大の調味料とは正にこのこと。
でもここのラーメンは空腹じゃなくても多分美味いです。

ロードスターのDIY・ラーメン・ラーメンラーメン・ラーメンラーメンラーメン・都市伝説に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

ラーメンを食べ終わり戻ってこの土地の主のロードスターの前期顔を自分の後期に移植する遊び。

やっぱNBは前期顔ですね。
後期顔ってよくシャープになってカッコいいから後期が好きって言う人が多いんですけど、自分はわりとそう思ってなくて。
なんか狙った感というか、レーシーだからエアロつけないとカッコつかない感じがどうも好きになれなくて。
でも前期って車高下げてリップつけただけで死ぬほど渋みが増すんですよ。
後期ってそういう渋みって出ないですよね。
ホイールの趣味的にも深リムのほうがすきなのですが、前期と後期どちらが合わせやすいかと言われたら圧倒的に前期のほうが合わせやすい気がします。
逆に後期はレーシーな感じなので細いスポークのスポーティーなのが似合うきがします。

だから個人的には前期顔が好き。
フェンダーとか色々とぶつけて汚くなってきてるので、全体的に綺麗にするときは一緒に前期スワップしてもらおうと思います。

マツダ ロードスター NB8C15,206件 のカスタム事例をチェックする

ロードスターのカスタム事例

ロードスター NB6C

ロードスター NB6C

ブーツが劣化でグリス滲みあったので変えます。変えました。試走しても大丈夫だったので良しです。

  • thumb_up 18
  • comment 0
2025/10/11 22:57
ロードスター ND5RC

ロードスター ND5RC

三連休1日目。今日は2ヶ月前から予約していた個人的な大イベント!18時〜なので朝はゆっくりでした🤭朝からガッツリ雨☔️明日のおは房に備えて洗車をしようと思...

  • thumb_up 37
  • comment 3
2025/10/11 22:48
ロードスター ND5RC

ロードスター ND5RC

週1の洗車をがんばってるなと最近思いましたロードスターは小さい分下回りやタイヤハウス内まで手が行き届くから綺麗好きの自分としてはすごく嬉しい😆少しずつカス...

  • thumb_up 34
  • comment 0
2025/10/11 22:43
ロードスター NCEC

ロードスター NCEC

別の場所で撮影いってらっしゃーいその1いってらっしゃーいその2いってらっしゃーいその3いってらっしゃーいその4

  • thumb_up 36
  • comment 0
2025/10/11 22:01
ロードスター

ロードスター

台風の進路が気になりますが、こちら方面には来ないみたいで安心しました。台風の進路にあたる地域の皆様はお気をつけください。お題の深リムですが🙄深リムじゃなく...

  • thumb_up 57
  • comment 2
2025/10/11 21:54
ロードスター NCEC

ロードスター NCEC

雨の日のドライブは好きです!キラキラしててなんか楽しい気になるのは。ワイパーの「ブギィ!!」って音…失敗ガラコで前が見づらい事…車のお手入れって難しいですね。

  • thumb_up 38
  • comment 0
2025/10/11 21:38
ロードスター NA6CE

ロードスター NA6CE

皆さん、こんばんは🌃今夜は…花火開催してました😄渋滞で、こんな感じですね🤣

  • thumb_up 35
  • comment 0
2025/10/11 21:25
ロードスター NA6CE

ロードスター NA6CE

CTな皆さんこんばんは〜😊秋🍂ですねぇ涼しくなってきて特にOpenのワタシ達には短いお祭り🪅シーズンですわ💕📸は少し前の神戸⚓️遠くで🦒🦒🦒さんが働いてま...

  • thumb_up 62
  • comment 5
2025/10/11 21:21
ロードスター

ロードスター

この程度では深リムってことはないけど、ホイールをなるべく小さく見せたい自分は、スポークがリムまで伸びているデザインよりリムがハッキリしたモノが好み。

  • thumb_up 40
  • comment 0
2025/10/11 21:03

おすすめ記事