シビックタイプRのBLAM Signature・シビックタイプR FL5・加工ありき・儀式・割切りに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
シビックタイプRのBLAM Signature・シビックタイプR FL5・加工ありき・儀式・割切りに関するカスタム事例

シビックタイプRのBLAM Signature・シビックタイプR FL5・加工ありき・儀式・割切りに関するカスタム事例

2025年02月21日 05時52分

yasu316のプロフィール画像
yasu316ホンダ シビックタイプR FL5

のんびりやってます。 個人的な事情で車種変わりました。

シビックタイプRのBLAM Signature・シビックタイプR FL5・加工ありき・儀式・割切りに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

何とか装着できました。

取付けを甘く見ていた。
ポン着けできるかな?と思いいざトライ。どう見ても当たる。用意しておいたスペーサーをかますかと考えるもそれやとドアの内張と当たる。
八方塞がりw

ドア鉄板をカットするしかスムーズにいかないみたいだ。あぁ嫌だ…

気付いたら見事に切除してましたw心臓に悪いから載せません。仮装着するも穴が合わん。またカットでの調整。ミッド無事に着きました。見えなくなるけどカッコイイね。慣らしは200時間かかるとの事で気長に育てます。

スピーカー取付けにエアツール必須てw

ツイーターはツイーターで純正より小さいので隙間埋めと固定方式が厄介でした。片側に時間がかかり過ぎたのでもう半分はどうしようかなと。頭で整理して取りかかりスムーズに?できました。

細かいところはまた再調整しないとなぁ。

肝心な音はまだまだこれからだと思いますが良さそうな感じです。良く鳴ります。交換前のスキャンスピークの方が滑らかさがあったので慣らしでどう変わるか。

オーディオはカスタムチューニングより厄介かもしれないですw

ホンダ シビックタイプR FL57,752件 のカスタム事例をチェックする

シビックタイプRのカスタム事例

シビックタイプR FD2

シビックタイプR FD2

今週のお題「愛車とのストーリー」なんとタイムリーなお題!今日11月28日は愛車FD2シビックタイプRの15回目の納車記念日なのです♪15年前の2010年1...

  • thumb_up 30
  • comment 0
2025/11/28 23:44
シビックタイプR FN2

シビックタイプR FN2

シビックとの思い出でもちょっと語りますか。まぁ、長いですが見てってください。まず、2018年の6月頃。俺が18歳になるということで、免許を取りシビックに乗...

  • thumb_up 38
  • comment 0
2025/11/28 22:49
シビックタイプR FL5

シビックタイプR FL5

スノーシーズンに向けてスタッドレスに交換ホイールはRAYSgramLights57NRタイヤはICEZEROASIMMETRICO

  • thumb_up 47
  • comment 0
2025/11/28 22:26
シビックタイプR FD2

シビックタイプR FD2

皆さん、こんばんわ🥸いつも、ご覧頂きありがとうございます🫡11月某日、秋晴れ🍂#📸第三回撮影向上委員活動in東海📸第三回撮影向上委員会、二日目final⑥...

  • thumb_up 47
  • comment 9
2025/11/28 22:03
シビックタイプR FL5

シビックタイプR FL5

テーマ:「赤と青の鮮烈なコントラスト」選定理由:この一枚を選んだ最大の理由は、愛車の「赤」と背景の「青空」が生み出すコントラストが最高に美しかったからです...

  • thumb_up 59
  • comment 2
2025/11/28 21:03
シビックタイプR FD2

シビックタイプR FD2

FD2OMTにてたくさん撮影していただきましたので🙏細かいところまでピックアップして撮影して頂けて本当にありがたいです🤝今年のイベントはOMTで終了☑️毎...

  • thumb_up 73
  • comment 0
2025/11/28 20:51
シビックタイプR FD2

シビックタイプR FD2

気になっていたショートシフターを買ってみました!ついでに、他の小物パーツも同時に購入。早速、明日取り付け予定そしえ届いてから気がついたが、このシフターを固...

  • thumb_up 42
  • comment 0
2025/11/28 20:13
シビックタイプR FK8

シビックタイプR FK8

シラザン50ダイヤモンド200の施工は難しい部分はありませんでした。ただし時間はかかります。下地処理1日、施工1日と2日に分けたほうが安全です。作業時間は...

  • thumb_up 42
  • comment 0
2025/11/28 20:13

おすすめ記事