さすらいの銀スポさんが投稿した添加剤・エンジンオイル添加剤に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
さすらいの銀スポさんが投稿した添加剤・エンジンオイル添加剤に関するカスタム事例

さすらいの銀スポさんが投稿した添加剤・エンジンオイル添加剤に関するカスタム事例

2022年05月05日 23時09分

さすらいの銀スポのプロフィール画像
さすらいの銀スポ

ほぼノーマルの銀スポ。 のハズでしたがCTの皆さまに影響されて 段々カスタムされて来てます。 LSDとオイルと洗車ネタがメインです。 宜しくお願い致します。 無言フォロー歓迎です。 わたしからの無言フォロー失礼致します。

さすらいの銀スポさんが投稿した添加剤・エンジンオイル添加剤に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

添加剤編です。

※素人の私的見解や意見が含まれます。
 ご了承下さい。
 間違いやご指摘あれば訂正します。

私は添加剤否定派でした。
なぜなら市販オイルは販売パッケージで最適にブレンドされている…と信じてました。
しかし、最近考えが変わりました。

「目的に合った添加剤は入れてもいい」
という結論です。

以前からの疑問
オイルメーカーは添加剤も販売してますが、
そんなに良いのならナゼ自社オイルに入れないの?

疑問の答え⇨コストと目的意識
▶︎コスト
添加剤は高いので価格が上がります。
値段には値頃感ってありますよね?
ラーメン屋でいう1000円の壁ってやつです。
▶︎目的意識
人によって用途が違います。
街乗りだけの人、サーキット走る人、オイル管理している人、全く気にしない人。
サーキット走行が前提で、もっと耐熱性向上させたい!と思うのは一部の人であって、普段使いではムダになってしまいます。

添加剤とは、その特性を知っている人が
最適にオイルをグーレードアップする役割を担っていると考えるようになりました。
迷ったらトコトン調べてみましょう。
目的に対して効果ありそうなら入れてみる。
費用対効果が無さそうなら入れなければ良いだけ。
(入れなくても何も問題はありませんので…)

最近注目している添加剤があります。
金属にも優しく低温から効果を発揮する
「多層フラーレン構造・二流化タングステン」
なるものが出てきました。
基本的に極圧剤は金属表面を溶かす事で効果を発揮します。
また、高温にならないと効果が出ない物もあるようです。
その欠点を補った添加剤が開発されました。
でも一般的市販品で採用される可能性低いです。
理由は「黒色」という事。
黒色がデメリットだと理解出来る方はマニアの仲間入りですかね?😆

そのほかのカスタム事例

アルトワークス HA36S

アルトワークス HA36S

やっと天気よくなったので車洗い😆obdをつけてみました⤴️⤴️😁ここスニカーの消しゴム置いてたのですが使ってしまったのでここに別なやつ置くことにしやした⤴...

  • thumb_up 3
  • comment 0
2025/10/05 11:35
IS GSE20

IS GSE20

これ内装パネルにも使える鏡面コンパウンド施工中しか写真ないけど拭きスジみたいな線傷ごっそり落ちた(白い汚れは拭き残し)グラシアスゴールド本革クリーナーの艶...

  • thumb_up 4
  • comment 0
2025/10/05 11:34
アルファードG ANH10W

アルファードG ANH10W

ケツまだまだ下がるのに当たってて下がらない

  • thumb_up 4
  • comment 0
2025/10/05 11:34
ヴィッツ NCP131

ヴィッツ NCP131

皆様こんにちは!車は進化しません🤣久しぶりにアプリを開いた😅今日も洗車でございます!徹底的に!白のキャリパーなんとかせーよ(笑)汚れが目立つ💦それでも純正...

  • thumb_up 8
  • comment 0
2025/10/05 11:34
スカイライン GT-R BCNR33

スカイライン GT-R BCNR33

いつものメンバーでTURING!いつ見てもでかい2台かっこいい!前も後ろも、耳も幸せでした♪hiroさんと怪しい取引も済ませ、楽しい1日を過ごせました!久...

  • thumb_up 7
  • comment 0
2025/10/05 11:33
ランドクルーザー70

ランドクルーザー70

秋キャンプ🏕️

  • thumb_up 9
  • comment 0
2025/10/05 11:33
CT ZWA10

CT ZWA10

路面が悪いとカタカタ言うので、入院することになりました代車は18万kmのゼロクラウン。レクサスの代車だといつものFitやノートとは違うようです流石クラウン...

  • thumb_up 5
  • comment 0
2025/10/05 11:32
X6 M F86

X6 M F86

土曜はあいにくの天気でしたが、日曜は朝から日本晴れ。夜明け前に起床してガレージへ。季節の移り変わりにつき、レザーのインテリアのメンテナンスを実施しました。...

  • thumb_up 7
  • comment 0
2025/10/05 11:28

おすすめ記事