アルトのひーさんが投稿したカスタム事例
2025年09月27日 19時16分
皆様、お疲れ様です。
先日投稿した、リヤサスずっこけ事件💦とりあえずバンドで脱落防止策は施しましたが、根本的な解決とは言えません😩。もうあんな思いはしたくない❗️と対処法をずっと仕事中に(笑)考えていましたが、神が降りてきました❗️早速、形にしてみようと思います。
フロントに装着していたラバースペーサー。ずっと変態脚の衝撃に耐え続けてかなりヘタってました。新品に買い替えを検討していたのですが、考えてみたらアルトのバネ径は前後同じ。これは利用しない手は無い😁❗️
バネをバーナーで十分に熱して…
グニョ〜笑❗️
ゴム材はこれが出来るからイイですね👍
熱でゴムが溶けて勝手に形を作ってくれます🤭。
ちなみに今までは、こんな自作ロアシートを使ってました。1cm厚のゴム材をアクスルの受け皿の大きさに合わせて切り抜き。これはこれでちゃんと機能していたのですが、ジャッキアップするとバネがコテン❗️と倒れて落下するという有様💦そりゃずっこける訳ですわ😅
完成👍❗️
現物合わせでゴムを溶かした訳ですからフィッティングはもちろん完璧👌。
バネがアッパーシートから離れるまでジャッキアップしても、もちろん直立したまま倒れません。そのまま降ろせば定位置に収まります。
また、ラバースペーサーの外径がアクスル受け皿にピッタリ収まるサイズですし、内径は犬ボールが丁度良く収まるサイズ。乗り心地も、ラバースペーサーと犬ボールの相乗効果でさらにマイルドに。もうバネがずっこける心配はしなくて良さそうです。神様、ありがとう😭💦
バネ先端がラバースペーサーを貫通する所まで溶かしたので車高も変わらず。バッチリです👌
しかし、フロントはラバースペーサーを外した事によりボヨンボヨン感が増してしまいましたね😅💦高価なパーツでもありませんから、新品を購入したらまたフロントに導入します😉
しかしこの「グニョ〜❗️」、気持ち良かったなぁ笑
ゴム臭かったけど😅