ビートのクラッチ交換・軽量フライホイール・10月もよろしくお願いします・ホンダビート・レスポンスアップに関するカスタム事例
2025年10月15日 21時49分
ビートの持病クラッチジャラジャラ音
ようやく17万キロにして目処が立ち
友達んメカドックに入院です🛠️
色々とリサーチしてアイシンかな〜
とも思ったのですがエクセディに⚙️
アイシンより5,000円位高いです😅
純正と同じくスプリングは4つ
あとどうせやるなら
軽量フライホイールも用意しました!
サイドウェイのクロモリ3kgです👍
光の速さてミッションが降りて
クラッチディスクやらカバーやら
まーまー純正フラホは重いです。4.8kg?
レリーズベアリング
フォークやらも交換します🖐🏻
案の定、スプリングガタガタ😳
よくこんなんで走ってたな😱
真だしが肝心ですね〜
ちなみにミッション関係の
ベアリング打ち直しもしたかったん
ですが、予算オーバーと現状は異音等の
不具合は無いので先送り😅
すこすこすこすこ なりました😙
また光の速さでミッション組み付け😎
いよいよ試乗ですが
クラッチペダルが軽すぎてなんじゃこら😳
ビックリする位、か、る、い〜
あとレスポンス良すぎて草www
想像以上にめちゃくちゃ
変わってやったかいがありました❗️
気になってた低速トルクが
細くなる感覚はほぼ気にならず
むしろ繋がりが良くなって⭕️
エンジン音や振動も減少して
吹け上がりが最高に気持ちいい
回しても回してもまだまだ回る感じ❗️
唯一、アクセルを踏み直した時の
押し出し感は無くなったんですが
フラットに伸びて行くので速くなった
のは、間違いなさそうですね。
ハンドルとアクセルのシンクロ率が
上がってコーナーリングも楽しいです😊
総額9万位かかったので42そーですけど😂