ステラのスバル・RNステラ・ライスロケット・オーバーテックに関するカスタム事例
2025年09月29日 07時30分
最近のステラ〜
なんかおかしいなーと思ったらパンクよ
クギか刺さってスローパンク
テンパータイヤが装着されてたから交換したよね
貫通ナットも用意しておいて良かった
んで7月頃にエンジンの点火不調でドナドナされてこの感じはイグニッションコイルだろうと思って2ヶ月近く放置
まぁスイフト進めたかったしイベントもあったし1番は金が追いつかない笑
今月にとりあえず新品Assyで交換
何故か症状が改善されなくてとりあえずプラグコードの電圧見ようとプラグコードを引っ張り出したら1番のプラグホールだけが水没してた…
原因そこかーーーい
インタークーラーダクト取り付けの隙間にある防水?みたいなうっすいやつがもうダメダメでそこから水が入ってたみたい
とりあえず分解してエプトシーラーつけて様子見
プラグホールも水分取って清掃
ライスロケットから対策品出てるみたいだから取り付けてみたけど肝心の1番が隠れきらない笑
マスターシリンダーストッパーもついでに買って取り付け
ブレーキのタッチが明らかに変化するね
良き🙆♀️
取り付けはちょっと大変
あとはつい先日オーバーテックの車高調が手に入ったから脚交換
とりあえずーで取り付けしたらめちゃくちゃ下がった笑
ジャッキも抜けないからちょい上げ
5000キロしか使ってないって前オーナーが言ってたヤツ
まぁ綺麗だね
リアのストロークは少なめだね
とりあえず底づきしない程度に
そのうちバネ交換だけどフロントの脚にアクセスするのがとてもめんどくさいから1発でいいのを入れなきゃな
ズームのスーパーダウンフォース
約1年くらい11000キロ
お疲れ様〜
ちなみに欲しい人いれば安価で譲ります
発送はめんどくさいから直接取引できる人に限りますけど
前後のアライメント取って終了