190シリーズの越生の梅まつり・かみやつの大クス・鎌北湖・五常の滝・ウォッシャータンク水量センサーに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
190シリーズの越生の梅まつり・かみやつの大クス・鎌北湖・五常の滝・ウォッシャータンク水量センサーに関するカスタム事例

190シリーズの越生の梅まつり・かみやつの大クス・鎌北湖・五常の滝・ウォッシャータンク水量センサーに関するカスタム事例

2025年03月02日 22時16分

Akiのプロフィール画像
Akiメルセデス・ベンツ 190シリーズ W201

旧車にメンテとモデファイを施しながら、楽しんでいます♪

190シリーズの越生の梅まつり・かみやつの大クス・鎌北湖・五常の滝・ウォッシャータンク水量センサーに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

3月2日(日曜日)
関東圏はポカポカ陽気に…。
春を探しにドライブ、ドライブ‼️

越生の梅林  賑わっています
梅まつり開催中です♪
3月15日まで、気になる方はお早めに

190シリーズの越生の梅まつり・かみやつの大クス・鎌北湖・五常の滝・ウォッシャータンク水量センサーに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

そこかしこからほんのりと甘い香り

関東圏の三大梅林

•水戸の偕楽園
•越生の梅林
•小田原の曽我梅林

※越生(おごせ)埼玉県入間郡

190シリーズの越生の梅まつり・かみやつの大クス・鎌北湖・五常の滝・ウォッシャータンク水量センサーに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

お出掛け前に車両チェック
タイヤのエア圧…。
お高いガソリンを入れて

190シリーズの越生の梅まつり・かみやつの大クス・鎌北湖・五常の滝・ウォッシャータンク水量センサーに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

梅林の近くにあるお勧めスポット

上谷(かみやつ)の大クス
全国巨木ランキング第16位⁈
もちろん埼玉県内第1位

190シリーズの越生の梅まつり・かみやつの大クス・鎌北湖・五常の滝・ウォッシャータンク水量センサーに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

大クスの見学用駐車場

山間の雰囲気がステキでした(^.^)

190シリーズの越生の梅まつり・かみやつの大クス・鎌北湖・五常の滝・ウォッシャータンク水量センサーに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

立ち寄りスポット①
少し山道を走ります…⁈

鎌北湖
農業用の貯水池、ヘラブナ釣りを楽しまれているようです♪

190シリーズの越生の梅まつり・かみやつの大クス・鎌北湖・五常の滝・ウォッシャータンク水量センサーに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

堤防の桜が咲く季節が良いようです♪

190シリーズの越生の梅まつり・かみやつの大クス・鎌北湖・五常の滝・ウォッシャータンク水量センサーに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

さてさて、さらに山奥へ
お次の立ち寄りスポット②

五常の滝
滝は落差12mとなかなかの迫力
水量が豊かな時がより良いようです♪

五常の教え 

仁 思いやりの心
義 人が守るべき正しい道
礼 礼儀礼節を重んじる心
智 善悪を正しく判断する智慧
信 人に信頼される誠実さ

190シリーズの越生の梅まつり・かみやつの大クス・鎌北湖・五常の滝・ウォッシャータンク水量センサーに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

滝壺に向かうには入山料が必要です!

浄財200円也

これを機会に徳を積みたいと願いました(^.^)

190シリーズの越生の梅まつり・かみやつの大クス・鎌北湖・五常の滝・ウォッシャータンク水量センサーに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

林道を下ってR292号へ向かいます

杉並木はスクスクと育っていました
花粉の準備万端のようです 

花粉症の皆さまはお気をつけください(^.^)

190シリーズの越生の梅まつり・かみやつの大クス・鎌北湖・五常の滝・ウォッシャータンク水量センサーに関するカスタム事例の投稿画像11枚目

メンテも少しだけ

前日、インジケータを点検させたパーツが入って来ました❗️
(師匠いつもありがとうございます)

ウォッシャータンクの水量センサー
部品番号が126……当時のSクラス
おおよそ40年くらいでしょうか?
こんな部品が国内在庫、翌日配送
さすがメルセデス‼️
有り難く使わせていただきます…(^.^)

久しぶりの山道を楽しんできました
帰り道にはエアコンON…!
今のところ大丈夫のようです💦

メルセデス・ベンツ 190シリーズ W2011,954件 のカスタム事例をチェックする

190シリーズのカスタム事例

190シリーズ W201

190シリーズ W201

Cクラスの原型W201と現行一個前のW205ご先祖様と子孫の関係だと思います。ちょうど青と赤のコンビ🟥🟦流石に歴史と進化を感じますが、どこか変わらない部分...

  • thumb_up 79
  • comment 0
2025/11/20 14:57
190シリーズ W201

190シリーズ W201

Cartune始めました!ネオクラベンツお乗りの方、W201に乗ってらっしゃる方、よろしくお願いします🙏

  • thumb_up 58
  • comment 4
2025/11/17 19:14
190シリーズ W201

190シリーズ W201

190で走行中に金属音がして道路にこの部品が落ちていたのですが関係のある部品かご存知の方おられませんか?😂

  • thumb_up 45
  • comment 0
2025/11/15 09:40
190シリーズ W201

190シリーズ W201

達人から呼び出し😊「スパイダー少し手を入れたから見て欲しいと…」コスワース姉さんと一緒に行ってきました💦今日の工房には、SZ、940ジュリエッタQV、10...

  • thumb_up 206
  • comment 30
2025/11/04 19:42
190シリーズ W201

190シリーズ W201

190E2.5-16秋の旅行です。天気は良くなかったですが、2日で700km超を快走。疲労感が2.0とは全く違いました。まだまだ走れます。クイックかつ安定...

  • thumb_up 74
  • comment 8
2025/10/29 18:27
190シリーズ W201

190シリーズ W201

今日は久しぶりに喫茶アンフィニへ。店内にはすでに愛車遍歴先輩のお姉ちゃんと美人さんと、車は別の駐車場に置いてきた常連さんが。マスター、体調不良でしばらく休...

  • thumb_up 112
  • comment 12
2025/10/29 16:19
190シリーズ W201

190シリーズ W201

いつかの真横の写真😊COSWORTHのエンブレム😍どこに貼ろうか悩んで、先輩と同じところに落ち着く😊ジャーマーニー😊公式のブルーのやつ👍

  • thumb_up 68
  • comment 4
2025/10/25 13:19
190シリーズ W201

190シリーズ W201

メルセデスベンツ専門誌による撮影会に潜入しましたプロカメラマンさんにご挨拶…(^^)会場はオープンエア…⁈お天気を見ながら撮影されています現地ではkfzさ...

  • thumb_up 129
  • comment 15
2025/10/24 13:36
190シリーズ W201

190シリーズ W201

普段使い車として酷使していた2.0をすこしお休みして、2.5-16を引っ張り出すことにしました。最近あまり乗れていなかったので、ちょうどいいタイミングです...

  • thumb_up 75
  • comment 8
2025/10/23 23:29

おすすめ記事