フェアレディZの銭なしプライベーター・整備記録・ヘルニアストレスの象徴を取り付けた・昭和のレーシング仕様・見た目だけ やる気にさせる仕様に関するカスタム事例
2025年09月15日 04時40分
整備記録…昭和のレーシングカーみたいなやる気にさせるドレスアップ
中古品で購入しました。
正規品かは分かりませんが、僕にとってはどうでも良いです。
4気筒仕様になってました。
オートメーターのSPORT COMPの特徴ですね…配線を幾つ切るかで設定気筒数を変更できるやつです。
なので6気筒仕様にしました。
俺のはんだ付け、汚ねぇ。。。
信号配線やらイルミやら…色々探し中。
見つけた配線に、追加で配線を加えます。
これは元々付いていた端子です。
この後、新しく端子を付け替えました。
それらをカプラー化させます。
んで、完成。
VG30ETは5500回転がレッドゾーン境目です。
なのでこのタコメーターは、ほとんど使えきれません。
なので…ヘルニアによる仕事ストレス発散の象徴というドレスアップをしました。
オープニングセレモニー付きだったら良かったけど、これはこれで良きかな。