ビークロスの白老カニ御殿・昭和新山で合流・洞爺湖・支笏湖・シルバーフェリー乗船に関するカスタム事例
2025年08月31日 22時09分
ビークロスツーリングの続きです。
14日、新千歳空港でお土産を購入した後、千歳市から道央自動車道を函館方面に向かい、白老ICで降り36号線を走行。
昼食を食べに『かに御殿』に立ち寄りました。
巨大な熊と鮭が屋根の上に乗っかってます。
ゆでズワイガニが3杯で1000円と安かったので購入。
あまり身が入っていないので安いということでしたが、ちゃんと入ってました。
限定5食の『かに天丼』を注文。
エビじゃなくてカニの足の天丼、美味しかったです🦀。
レストランの他に海産物販売店があり、さまざまなカニが水槽に入っていました。🦀
再び道央自動車道を走行。
昭和新山が見えて来ました。
昭和新山🟰個人の持ち物です。
昭和新山に到着。
ここで函館方面から戻ってくるvehiさんと合流します。
ジョー兄さんとメロン食べて到着を待ちます🍈
白い恋人ソフトクリームも食べました😋
vehiさんが合流。
目立つ場所に3台集合!
昭和新山には熊牧場や有珠山ロープウェイもあります。
昭和新山を後にして移動。
前の湖は洞爺湖です。
国道453号を支笏湖目指して走りました。
湖畔のキャンプ場近くのカフェで休憩後、支笏湖の見えるところで3台並べて撮影。
苫小牧市まで戻って来ました。
夕食は『スープカレー・アンドネパールカレー・スーリヤ苫小牧店』で食べることにしました。
『SURYAスペシャルセット』を注文しました。
スープカレー、チキンサグカレーなどのセットです。
ナンをチーズナンに変更してもらいました😋
21時15分出航のシルバーフェリーに乗船。
順番にフェリーの中に入っていき車を停めました。
vehiさんとは場所が別に😅
夜の間に約7時間半かけて青森県八戸まで移動します。
予約したのは2等寝台A。
とりあえず個室で鍵も掛けられます。
寝るだけなのでこれでOK😄
耳栓持っていて良かったです、熟睡できました。
AM4時30分、八戸フェリーターミナルに到着。
車に乗ってからなかなか下船出来ませんでした😅
近くのセブンイレブンで離れ離れになっていたvehiさんと合流。
ここから東北自動車道を走行して南下します。