アルトのDIYに関するカスタム事例
2019年10月18日 13時31分
本日の進歩なのです〜... 真溶媒液を使って柔らかくなったグラスファイバーパテを使って早速パテ盛りしたのです...固まるか全く分からないのですが...やってみるしかないのです
反対側もなのです〜
見えにくいのですが..錆びが浮いてきた場所をペーパーで削りタッチペンで補修したのです..,トランクだけ錆びるのが何故か早いのです..
2019年10月18日 13時31分
本日の進歩なのです〜... 真溶媒液を使って柔らかくなったグラスファイバーパテを使って早速パテ盛りしたのです...固まるか全く分からないのですが...やってみるしかないのです
反対側もなのです〜
見えにくいのですが..錆びが浮いてきた場所をペーパーで削りタッチペンで補修したのです..,トランクだけ錆びるのが何故か早いのです..
🔷10/12(日)は福岡県久留米市(久留米百年公園)で開催された【第10回オールアルトミーティング2025秋の陣】に参加して来ました。😉🔷もう10回も開催...
リアスポ付けたついでに、車庫に眠ってた、汎用ディフューザーを取り付けます。明日の京都オフが終われば外すかも🤭リアバンパーのセンターを出しますこちらもセンタ...
こんばんわ🤓土曜日は、フォロワーのだいふくさんに誘われて、玉島のE地区のMTに参加しました😆そして、フォロワーのヨシパンダさんも、一緒に参加😆そして、だい...