チェイサーのナンバーボルト変更・エアバッグキャンセラー配線被覆・エンブレム配置変更・RECAROエンブレム・ヘッドパッドスポンジ増しに関するカスタム事例
2025年08月25日 21時28分
いきなり
【 after 】
わかりづら
【 before 】
わかるかなぁ〜
今日は珍しい平日休み
前にアプガレ行った時になんとなく見てて、
今回買ってみたこれ
新・旧
安めの色物はそうそう買わないんだけどね、
今回は珍しく
色はオレンジで派手だけど、
パーツは小さいのもあって地味な変更かな
一応、純正オレンジウィンカーレンズ色に合わせたんだけどね
まぁ、目立ちすぎないくらいでいーかな
やんなったら戻す(笑
これも買ってきた
7πで良かったかも
エアバッグキャンセラー配線の一部をね
気になってたから
※施工は赤矢印部、他は元々
5πが思いの外細くて、配線入れるのが地味に面倒だった
この時期は暑さが和らぐ夕方からと思って作業始めるんだけど、だいたい最後には暗くなっちゃって(笑
P席裏のエンブレム類、
配置を少し変更してみた
これも届いた
→用途検討中
【夜の追加作業】
RS-GSの腰部につけてるヘッドパッド
※実際はもっと下に
前回のSR-2サイドサポートのカバーをビシッとするために使って余ってたやつを
ヘッドパッドの裏から
※既存の純正スポンジ(写真のオレンジ)にプラスで
サイズ感もたまたまピッタリだった
こんな感じで敷き詰めた
【 before 】
ペラペラで腰にはもっと厚みが欲しかった
【 after 】
だいぶ厚みが増した
※コレだけでもだいぶ安っぽさ消えた
後はつけて乗ってみてどうかだわ