インプレッサのバッテリー移設・DIY・インプレッサWRX・GC8に関するカスタム事例
2025年08月30日 00時36分
タービン交換するついでに
バッテリー移設しました
フロントオーバーハングの重量軽減と、
リア荷重増加によるトラクションupが目的です
配線は半田で結線して絶縁テープでグルグル巻き
使った配線はこれです
モノタロウで購入しました
20sq
許容電流:約130A
GC8のオルタネーターが75A
GDBが90A、VABが110Aらしいので許容値ちょうどぐらいです
ジャンプスターターケーブルだと微妙に細いんですよね
発火する事例もあるそうなので使うのは避けました
左側フェンダー内をとおして
サイドシルに這わせて
トランクで固定しました
バッテリーサイズは容量が大きい方がよかったので90Dのままです
バッテリーボックスはホームセンターの安物ケース仕様
ガスを大気開放するホースはあとでつけます