アクアのツィーター取付・サブウーファー取付・フットライト取り付け・フットランプ取り付け・トヨタ博物館に関するカスタム事例
2025年10月29日 18時57分
ターボ仕様のトミーカイラM30に乗っておりましたが、2017年12月24日に訳あって降りる事になりまして・・・ そして、新たに31スカイラインをまた1から作る事になり、2021年12月29日に完成しました! 2018年12月末に通勤用にラパンSSを購入しました(^^) 完全にラパンにハマり、通勤に支障が無い範囲で少しづつ弄ってます♪ 基本、超人見知りですが、 宜しくお願い致します♪
連休2日目です(^^)
31が帰って来ません(^^;
病院&31弄り用で連休してましたが、仕方なくアクアの作業を(笑)
ツィーターとサブウーファーとフットランプ取り付けです(^^)
取り敢えず、ディスプレイオーディオまでバラします。
昨日の夜に下準備していたコレを
取り付け♪
運転席下にウーファーを置く予定でしたが、何かしらの機器が有ったので、仕方なくリアの真ん中へ変更です。
ここまで来て、助手席下にすれば楽だった様な気がしました(^^;
設置完了。
リアのフットランプはレール下に取り付けました(^^)
フロントは、下のカバーに直付けです。
ツィーターも取り付け(^^)
助手席側も取り付け(^^)
最後の最後で不注意でディスプレイオーディオ裏のカバーを割ってしまいました・・・
只今接着中(泣)
純正品!
社外品!
どうもブルーなLEDは好きになれなくて・・・
昭和な人なのでフットランプはグリーンにしました(^^)
お値段も純正の2/3位でした。
まぁまぁ明るいです(^^)
ドアオープン:100%
ACC:30%
イルミ:10%
な設定をしました。
周りが真っ暗になってから再確認したら、10%でも明るく感じました(^^;
最低の3%でも良かった気がします。
来月末のトヨタ博物館のクラシックカーミーティング、落選しました(泣)
