ハイエースバンの自作義足・切断・ボンネット大百科に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ハイエースバンの自作義足・切断・ボンネット大百科に関するカスタム事例

ハイエースバンの自作義足・切断・ボンネット大百科に関するカスタム事例

2025年09月15日 11時52分

てつりんXのプロフィール画像
てつりんXトヨタ ハイエースバン TRH200V

静岡県西部で、なにか作ってたりします。 基本フォロバしますので、気軽にフォローしてって下さいませ。 当方身体障害者で大きい施設では車椅子でないと移動出来ません。車椅子マークの駐車場を利用している画像も出てきますがご理解いただけたらと思います。

ハイエースバンの自作義足・切断・ボンネット大百科に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

昨日はハイエースの試運転へ。

ハイエースバンの自作義足・切断・ボンネット大百科に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

運転用義足ver.1.1での運転の試運転ね。
今回のポイントは・・・

軽量化とヒザ下のクリアランス調整により、アクセルとブレーキの踏み換えがしやすくなった・・・はず

という点になります。

ハイエースバンの自作義足・切断・ボンネット大百科に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

まずは給油へ。

大嫌いな入院中の憩いの場として活躍してくれてました。
さらに言えば、早朝のガラガラな駐車場を利用して、
右足切断後は左足でのアクセルとブレーキ操作の練習、
運転用義足ver.1.0完成後は義足でのアクセル操作確認と、
地味に結構にガソリン消費してましたので。

いつものガススタ、セルフなんですが、車から降りようと松葉杖出したところで、店から店員さんが出てきまして
「やりましょうか?」
と、声かけてくれました。
ありがたや~

ということで、給油作業はお願いしました。
でも撮影のために車は降りたんですけどね。
もちろん事前に説明してOKもらってます。

ハイエースバンの自作義足・切断・ボンネット大百科に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

ということで、テストコースへ試運転へ。

運転用義足でのアクセル操作は全く問題ありません。
足裏にかかってた荷重がヒザ下にかかるようになった違和感くらいかな?

そしてブレーキ操作ですが、新たな問題が・・・

ブレーキペダルへの踏み換えはしやすくなりました。
が、重さの関係か大きな違和感があります。
そしてペダルの踏み込み、かなりしっかり踏み込まないと想定したブレーキの踏み込みになりません。
そして気が付きました。
ブレーキ踏む時って右足の重さを結構利用してたんです。
軽量化してしまったことで、右足の重さ分をさらに踏み込む必要があるんですね。
しかし重くしたらブレーキへの踏み換えが大変に。
なかなか厄介な・・・
これは想定出来てなかったです。

緊急ブレーキを正しく踏み込のは難しく感じます。
普段のブレーキも結構しっかり踏み込むことになるので大変です。

正直、全然楽しくない!

まあ左足ブレーキに切り替えた時点で右足ブレーキが楽しくなくなったのですが、それが数倍に跳ね上がった感じです。

決めました!

免許の条件はAT限定に変更を希望します。
右足(義足)ブレーキが大変で全然楽しくなく、MT車に乗るのも大変で楽しくないということになりますので。
そしてAT限定にすれば、左足のみでの操作も可能です(練習済み)ので、要義足の条件は不要になるはずです。
その方が今後を考えると都合が良さそうです。
出先で義足に問題が出た時とかね。

MT車には乗れなくなりますが、多分その方が今後の自分には都合が良さそうってことで。

ハイエースバンの自作義足・切断・ボンネット大百科に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

最後になってしまいましたが、お題のボンネット大百科。

ハイエースのボンネットは
HEARTSの
バッドフェイスボンネットです。

ちょこっとだけヘッドライトにかかりますが、正規ディーラー車検では問題無しです。
ボンネットをそっくり交換するタイプですが、正規品であれば精度は全く問題ありません。
修正不要かと。

ただFRP製品なので、よくある偽物もあったりするのかな?
FRP製品の偽物は樹脂が安物使ってて歪んだりしますので、正規品を買うことが重要かも。

トヨタ ハイエースバン TRH200V29,135件 のカスタム事例をチェックする

ハイエースバンのカスタム事例

ハイエースバン KDH200V

ハイエースバン KDH200V

久しぶり仕様変更‼️着地したぜ着地成功リメイク完成

  • thumb_up 15
  • comment 0
2025/10/05 19:34
ハイエースバン TRH200V

ハイエースバン TRH200V

ただいまヒッチメンバー取付を検討中…だが付けるにあたってこの4点が邪魔をしている•モデリスタエアロ•モデリスタマフラー•1.5インチローダウン•FLEX製...

  • thumb_up 16
  • comment 0
2025/10/05 19:18
ハイエースバン KDH201V

ハイエースバン KDH201V

欲しいと言う方が現れたので、キレイにして師匠の会社に強制保管🤣まだしばらくは嫁ぎませんが、大事にしていたホイールを受け継いでくれる方がいて良かったです。傷...

  • thumb_up 22
  • comment 0
2025/10/05 19:03
ハイエースバン

ハイエースバン

東京箱愛會のよっちです。今日は朝から埼玉支部の0.25重機のスモークを埼玉職長に頼まれたので所沢の現場に…😅まぁ、自分全然上手じゃないけど😂そして帰宅後、...

  • thumb_up 22
  • comment 0
2025/10/05 18:59
ハイエースバン TRH200V

ハイエースバン TRH200V

今日のお話し😊久しぶりの早朝洗車、ピカピカ✨Makotin200洗車の強〜い味方、グラスターゾルです😊水洗いした後、コイツを吹きかけて拭き取ればピカピカに...

  • thumb_up 66
  • comment 0
2025/10/05 18:43
ハイエースバン GDH206V

ハイエースバン GDH206V

バルブの不具合で空気が抜けてしまい、修理いただきまして、4本きちんと揃いました。迷いましたが、センターキャップは、あえてつけない選択と一方で、ロックナット...

  • thumb_up 22
  • comment 0
2025/10/05 18:41
ハイエースバン KDH201V

ハイエースバン KDH201V

アップセンターコンソールの土台昼から渋々始めましたMDF12ミリで今日はこれでやめまだ先は長い仮組でまた一週間過ごします

  • thumb_up 42
  • comment 0
2025/10/05 17:17
ハイエースバン TRH200V

ハイエースバン TRH200V

カーチューンの皆様、こんにちは😃いつもいつも、いいね👍コメント📝ありがとうございます。北九州から朝イチ新幹線で昼に帰って来て、我慢出来ずに郡山MTに🚗💨夕...

  • thumb_up 120
  • comment 1
2025/10/05 16:56
ハイエースバン

ハイエースバン

お疲れ様です。雨☔降ってますが車いじってます😅ステアリング交換してめっちゃレーシーになり一人喜んでマス

  • thumb_up 63
  • comment 3
2025/10/05 15:32

おすすめ記事

ハイエースバンの型式・モデル