ハイエースバンの自作義足・切断・ボンネット大百科に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ハイエースバンの自作義足・切断・ボンネット大百科に関するカスタム事例

ハイエースバンの自作義足・切断・ボンネット大百科に関するカスタム事例

2025年09月15日 11時52分

てつりんXのプロフィール画像
てつりんXトヨタ ハイエースバン TRH200V

静岡県西部で、なにか作ってたりします。 基本フォロバしますので、気軽にフォローしてって下さいませ。 当方身体障害者で大きい施設では車椅子でないと移動出来ません。車椅子マークの駐車場を利用している画像も出てきますがご理解いただけたらと思います。

ハイエースバンの自作義足・切断・ボンネット大百科に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

昨日はハイエースの試運転へ。

ハイエースバンの自作義足・切断・ボンネット大百科に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

運転用義足ver.1.1での運転の試運転ね。
今回のポイントは・・・

軽量化とヒザ下のクリアランス調整により、アクセルとブレーキの踏み換えがしやすくなった・・・はず

という点になります。

ハイエースバンの自作義足・切断・ボンネット大百科に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

まずは給油へ。

大嫌いな入院中の憩いの場として活躍してくれてました。
さらに言えば、早朝のガラガラな駐車場を利用して、
右足切断後は左足でのアクセルとブレーキ操作の練習、
運転用義足ver.1.0完成後は義足でのアクセル操作確認と、
地味に結構にガソリン消費してましたので。

いつものガススタ、セルフなんですが、車から降りようと松葉杖出したところで、店から店員さんが出てきまして
「やりましょうか?」
と、声かけてくれました。
ありがたや~

ということで、給油作業はお願いしました。
でも撮影のために車は降りたんですけどね。
もちろん事前に説明してOKもらってます。

ハイエースバンの自作義足・切断・ボンネット大百科に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

ということで、テストコースへ試運転へ。

運転用義足でのアクセル操作は全く問題ありません。
足裏にかかってた荷重がヒザ下にかかるようになった違和感くらいかな?

そしてブレーキ操作ですが、新たな問題が・・・

ブレーキペダルへの踏み換えはしやすくなりました。
が、重さの関係か大きな違和感があります。
そしてペダルの踏み込み、かなりしっかり踏み込まないと想定したブレーキの踏み込みになりません。
そして気が付きました。
ブレーキ踏む時って右足の重さを結構利用してたんです。
軽量化してしまったことで、右足の重さ分をさらに踏み込む必要があるんですね。
しかし重くしたらブレーキへの踏み換えが大変に。
なかなか厄介な・・・
これは想定出来てなかったです。

緊急ブレーキを正しく踏み込のは難しく感じます。
普段のブレーキも結構しっかり踏み込むことになるので大変です。

正直、全然楽しくない!

まあ左足ブレーキに切り替えた時点で右足ブレーキが楽しくなくなったのですが、それが数倍に跳ね上がった感じです。

決めました!

免許の条件はAT限定に変更を希望します。
右足(義足)ブレーキが大変で全然楽しくなく、MT車に乗るのも大変で楽しくないということになりますので。
そしてAT限定にすれば、左足のみでの操作も可能です(練習済み)ので、要義足の条件は不要になるはずです。
その方が今後を考えると都合が良さそうです。
出先で義足に問題が出た時とかね。

MT車には乗れなくなりますが、多分その方が今後の自分には都合が良さそうってことで。

ハイエースバンの自作義足・切断・ボンネット大百科に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

最後になってしまいましたが、お題のボンネット大百科。

ハイエースのボンネットは
HEARTSの
バッドフェイスボンネットです。

ちょこっとだけヘッドライトにかかりますが、正規ディーラー車検では問題無しです。
ボンネットをそっくり交換するタイプですが、正規品であれば精度は全く問題ありません。
修正不要かと。

ただFRP製品なので、よくある偽物もあったりするのかな?
FRP製品の偽物は樹脂が安物使ってて歪んだりしますので、正規品を買うことが重要かも。

トヨタ ハイエースバン TRH200V29,353件 のカスタム事例をチェックする

ハイエースバンのカスタム事例

ハイエースバン GDH201V

ハイエースバン GDH201V

スマホで🖐️十分じゃねえか?擁護するつもりは全くございません💦皆さまご存知の方も多いとは存じますが…撮ったんなや😂😭

  • thumb_up 49
  • comment 1
2025/11/21 12:48
ハイエースバン

ハイエースバン

カンガルーバンパー卒業してtrd風のやつに交換!ライトだけフィルム貼っておわり!

  • thumb_up 41
  • comment 2
2025/11/21 12:31
ハイエースバン TRH200V

ハイエースバン TRH200V

この度ハイエースを降りることになりました😢諸事情により早期乗り換えとなりましたがやはりいい車でした😊ノーマルに戻しての売却するのでパーツ欲しい方おられたら...

  • thumb_up 50
  • comment 0
2025/11/21 10:27
ハイエースバン GDH201V

ハイエースバン GDH201V

夕日とハイエースキリ番!!ほぼ1ヶ月で7,777km→8,888kmになりました🤣

  • thumb_up 73
  • comment 6
2025/11/21 00:30
ハイエースバン KDH206V

ハイエースバン KDH206V

ハブベアリング圧入済みハブボルト付きとディスクローター交換しました!固着が凄かったです!凄く綺麗になりました!

  • thumb_up 48
  • comment 0
2025/11/20 21:54
ハイエースバン TRH211K

ハイエースバン TRH211K

数ヶ月前、適当に買ったから長さが足りず、両面テープで点々と貼り付けたシェブロンとても効果を感じたので、買い足して⋯ズラッと並べて正式に接着。この上から塗装...

  • thumb_up 92
  • comment 0
2025/11/20 21:14
ハイエースバン

ハイエースバン

皆様、お疲れ様です☺今年のベストショットはこれですかね~☺イベントで😃近所で☺

  • thumb_up 92
  • comment 0
2025/11/20 20:48
ハイエースバン

ハイエースバン

最初にスライドフロア考えた人マジネ申🥴✨ベッドキットと組み合わせマジネ申🥴✨明日の現場は山奥⛰️💦🐻怖〜😩

  • thumb_up 124
  • comment 9
2025/11/20 20:28

おすすめ記事

ハイエースバンの型式・モデル