アルトワークスの英さんが投稿したカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
アルトワークスの英さんが投稿したカスタム事例

アルトワークスの英さんが投稿したカスタム事例

2025年07月03日 18時06分

英のプロフィール画像
スズキ アルトワークス CR22S

京都で車屋やってます。 車は機械。部品の集合体。壊れても直せます。 必ず悪くなった部品があるんだから、直らないものはないんです☺️ 古い車を直すのが好きです😁

アルトワークスの英さんが投稿したカスタム事例の投稿画像1枚目

昨日の晩、フロントブレーキパッドを交換。

クッッッソダスト多いレース用のから、ダストがほとんど出ない街乗り用のアケボノ製(笑)
わぁ…あぁ…信じられないほどブレーキが効かない…。
一切ロックしなさそうな、最大限良く言えばコントローラブルなパットだな(笑)

ブレーキブースター取ったかと思ったぐらい効かんぞコレ(笑)

でも大丈夫。Keiの14Vキャリパーを持ってるんだぜ。ナックルはまだ無い。

ついでにローテ。
フロントのがスリップサイン来てるわコレ。2ヶ月ほどトーインバカ狂ってる状態で乗ってたので、それで減りまくったんやわ…。

アルトワークスの英さんが投稿したカスタム事例の投稿画像2枚目

50年前のロストテクノロジーで作られたスリップ板に乗せて片足ずつ直す。(リフトの下にあるやつはダミー(笑))
乗った瞬間トーアウトにスコーン!と針が動く🤣ワロタ🤣🤣🤣

基本に戻り、トーゼロに合わせてハンドルセンターも出して完了ですわ…。

めっちゃタイヤ転がるし乗りやすくなった(笑)
トーイン大事よ🥹

アルトワークスの英さんが投稿したカスタム事例の投稿画像3枚目

さて…車の方は適当に切り上げて、またエンジン補器類の改良をば。

F6A DOHC ワークス用のインマニです。

電スロをつけたいので、ISCVが繋がるパイプは抜き去って、メクラをします。

アリエクで買ったnpt規格のテーパープラグを取り付けるべく、アリエクで買った1/4nptのタップで切る。タップホルダーはラチェットに取り付けができるやつで、当然アリエクで購入。

そう、ウチの車はアリエクに支えられているんだ🤣🤣🤣

アルトワークスの英さんが投稿したカスタム事例の投稿画像4枚目

こんな感じでさ。
深いところとか横棒状のタップホルダーだと周りに当たって回せないですわ。

なので、3/8サイズのラチェットが挿せるホルダーが大活躍です。
エクステつけたら奥の方のネジ穴も掘れます。

アルトワークスの英さんが投稿したカスタム事例の投稿画像5枚目

よーしよし、良い感じ。

アルトワークスの英さんが投稿したカスタム事例の投稿画像6枚目

ほな左側の穴も掘り掘りして…

アルトワークスの英さんが投稿したカスタム事例の投稿画像7枚目

完成。
アルミやからサクサク切れるな。
テーパーなので切り過ぎ注意。メクラプラグが奥に引っ込んじゃう。

アルトワークスの英さんが投稿したカスタム事例の投稿画像8枚目

こんな感じに。
本チャンの時は、シールテープ巻くか液ガス塗ります。外すことないから液ガスで良いかな🤔

アルトワークスの英さんが投稿したカスタム事例の投稿画像9枚目

ほんで、電スロ。

赤マルのところは、ネジを止める所がないぞぉ!?

電子スロットルをどう取り付けたかと言うと…
前に投稿したっけ?

アルトワークスの英さんが投稿したカスタム事例の投稿画像10枚目

間にアルミのインゴットを挟み込みます。
赤マルのところに穴を開ける。

貫通したらエア漏れするから気をつけるぞ!

アルトワークスの英さんが投稿したカスタム事例の投稿画像11枚目

貫通しないぐらいに、5〜6mmほど残して穴を開ける。

あとはタップでネジを切れば完成〜

アルトワークスの英さんが投稿したカスタム事例の投稿画像12枚目

あとは元々のマニュアルスロットルを止めてたネジ穴が被るので、少し下に開け直した。

アルトワークスの英さんが投稿したカスタム事例の投稿画像13枚目

と言うのがココ。
なかなか良い感じ…だと思う…。

アルトワークスの英さんが投稿したカスタム事例の投稿画像14枚目

内径は超拡大。
元々がナンボやろ?測ってないんでわからんけど28mmとか30mmとかそんなんかな。

アルトワークスの英さんが投稿したカスタム事例の投稿画像15枚目

上の赤マルが負圧取り出し用の配管に繋がってる経路。

下の赤マルがISCVへ向かう経路。

どっちもホールソーでズボーっと抜いちゃいます。うまいこと行きますように…。

アルトワークスの英さんが投稿したカスタム事例の投稿画像16枚目

ガスケットも作成。
スロットルの穴は、ホールソーでアルミのインゴットに大穴を開けてからやります。

明日暇やしやろかな。

アルトワークスの英さんが投稿したカスタム事例の投稿画像17枚目

スロットル側も作ったよ。

K12Cのスロットルなんだけど、純正は輪ゴムパッキンなので、こーゆー面のガスケットは部品でないんやわww

アルトワークスの英さんが投稿したカスタム事例の投稿画像18枚目

あー、あとインジェクターのデリバリパイプを止めるネジ穴。
このインマニ、入手時には既にネジが折れて詰まってたwwしかも両方🤣🤣

リコイルかなーと思ったけど、普通にM8サイズアップでいいや。
M8の10mm、短いボルトあるかなー。無ければ切ればいいか。

アルトワークスの英さんが投稿したカスタム事例の投稿画像19枚目

マジで使えるコレ!!
アリエク最強伝説!!!!
安定感求めるならT型レンチ挿せばいいし。

今日はこの辺で…続きはまた明日😊

スズキ アルトワークス CR22S1,673件 のカスタム事例をチェックする

アルトワークスのカスタム事例

アルトワークス HA36S

アルトワークス HA36S

ぽつ〜ん(焼)レイトショーの前にパチり♪なかなか良かったよ♪轟音♪つか、小さいA4の奴しか貼ってなかった(焼)

  • thumb_up 74
  • comment 2
2025/07/25 00:03
アルトワークス CS22S

アルトワークス CS22S

エゲレス人からこうた。チルトしたいだけの人生だったから。気になるお値段はこちら。まぁ、ブリテン諸島からファーストクラスで来たから送料が可愛くなかった。新品...

  • thumb_up 44
  • comment 0
2025/07/24 22:56
アルトワークス HA36S

アルトワークス HA36S

初期ラパンに付いていた時計をつけました。he21sで、私の元愛車です。電源はバッ直、イルミです。バッテリーから電源取るのめんどくさかったのでヒューズボック...

  • thumb_up 45
  • comment 0
2025/07/24 22:54
アルトワークス HA36S

アルトワークス HA36S

どうもです!ひっさびさ車触りました😊1度やってみたかったサイドカナード!今回はカーボン柄をチョイス😄長さが微妙なのはご愛嬌w気にしないw洗車も超久々しまし...

  • thumb_up 98
  • comment 0
2025/07/24 19:54
アルトワークス HA36S

アルトワークス HA36S

羽黒の大鳥居を背に📸

  • thumb_up 91
  • comment 0
2025/07/24 19:42
アルトワークス HA36S

アルトワークス HA36S

久しぶりにめるちゃんさんと会ってプチオフ会しました!😃元気そうでなによりです!車がシャープなお顔立ちのGRコペン殿から、丸目のかわいいコペンちゃんへ乗り換...

  • thumb_up 107
  • comment 13
2025/07/24 14:39
アルトワークス CR22S

アルトワークス CR22S

ここテストに出ます!!控えておいて下さい!!インマニの根本に取り付けられているダイアフラム。これはいわゆるEGRというやつ。EGRは“一度燃やした”“排気...

  • thumb_up 50
  • comment 3
2025/07/24 12:55
アルトワークス HA36S

アルトワークス HA36S

おはようございます。😊朝からセミの鳴き声が暑さを一段と感じさせつつ50も過ぎて今後の人生もちょっと考える様に…今の会社で定年60そのうち65ぐらいまで延長...

  • thumb_up 127
  • comment 16
2025/07/24 07:48
アルトワークス HA36S

アルトワークス HA36S

川口ハイウェイオアシスに行って来ました!ソーラーパネル☀️の動作確認が目的です。発電量は少ないですが、しっかり発電⚡️してくれています。ついでにちょっと散...

  • thumb_up 78
  • comment 0
2025/07/23 19:51

おすすめ記事