RX-7のHagiの整備日記に関するカスタム事例
2019年04月12日 13時04分
ステアリング取り外し
まずはホーンをこじって外します
中にボルトがいます
大きさは21mmくらい(車種や人によってはトルクをかけているので外す時は注意いてください)
ボルトを取るとステアリングを抜くのですがここが大変だったりします
引っ張っては抜けないので抜く側に叩きながら外します
いきなり外れたりするので注意していきましょう
外れると画像のようになります
2019年04月12日 13時04分
ステアリング取り外し
まずはホーンをこじって外します
中にボルトがいます
大きさは21mmくらい(車種や人によってはトルクをかけているので外す時は注意いてください)
ボルトを取るとステアリングを抜くのですがここが大変だったりします
引っ張っては抜けないので抜く側に叩きながら外します
いきなり外れたりするので注意していきましょう
外れると画像のようになります
エンジンかからなくなって2週間放置してました被りかと思ったけど、初爆ないしガソリンきてない燃ポンの作動音も聞こえなかったので、燃ポン変えたら直りました走っ...
とりあえず公認取れました!これで調子の悪い所を直していけそうです圧縮はF7.5前後、R8.0前後一年半動かさなかったエンジンにしては合格ラインですかね…汗...
あっつい中撮ってきました。すぐに仕様変えそうですがとりあえずこれで、JPSのレーシングカーの感じとかも好き🥰黒とゴールド悩む〜w艶消し黒土台が透明なのは便...