フィットのフィットRS・ドラレコ配線隠し・10月も宜しくお願いしますに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
フィットのフィットRS・ドラレコ配線隠し・10月も宜しくお願いしますに関するカスタム事例

フィットのフィットRS・ドラレコ配線隠し・10月も宜しくお願いしますに関するカスタム事例

2024年10月01日 11時37分

いっちゃんのプロフィール画像
いっちゃんホンダ フィット GR3

GSからフィットに乗り換えました。 現行フィットいまいち人気ないみたいですが、個人的にノーマル顔もRSも良いと思います。 初代フィットは昔乗ったことありましたが、凄い進化してますよねぇ。

フィットのフィットRS・ドラレコ配線隠し・10月も宜しくお願いしますに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

コーティングやフィルム貼りの時に、ドラレコ取り付けもお願いしていて、ユピテルY-3100もつけてもらいました。
ただ、ワイパーの可動域や中央のセンサー類のカバーの映り込み具合から、現行フィットのドラレコ位置って下の方になってしまいますね。(純正のドラレコカメラの位置も同じくらい下にあったような)

この位置になってしまい、配線達が裸で恥ずかしそうにしていたので、縛ってやったけど、いまいち気に入らず、、、天下のダイソー様で配線カバーを購入し取り付けました。

夏の暑さに両面テープが耐えられるかわかりませんが、様子見ですね。

フィットのフィットRS・ドラレコ配線隠し・10月も宜しくお願いしますに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

適当な長さに切って、両面テープが白色だったので黒色に貼り替えてつけてみました。

フィットのフィットRS・ドラレコ配線隠し・10月も宜しくお願いしますに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

配線カバー2種類あり、ハサミで切れるタイプは黒色がなかったので、少し硬めのこちらのカバーにしました。

フィットのフィットRS・ドラレコ配線隠し・10月も宜しくお願いしますに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

駐車監視モードもあり安心ですね😊

ホンダ フィット GR33,138件 のカスタム事例をチェックする

フィットのカスタム事例

フィット

フィット

立駐と僕だよ🚗こんにちは!構図悩む…🤔洗車すると、翌日は必ず雨が降るという…😂チクショー!最近のマイブーム🤤ミスターマックスで、2個買うと安くなるので…😳...

  • thumb_up 113
  • comment 10
2025/10/08 16:03
フィット GK5

フィット GK5

開ける穴もあれば、埋める穴もあるわけで〜塗料も発注したから届くまでに、穴埋めなど終わらせておかないと〜一日で穴埋めだけは、終わったから、あとは、パテ盛りし...

  • thumb_up 90
  • comment 2
2025/10/08 14:11
フィット GD3

フィット GD3

10/8(水)おはこんばんは🌃秘密の高架下アメパトロール🚔️🇺🇸撮影でした😎さすがに素人でも三脚で撮ると綺麗に撮れるゎ🤣はい、実は少し前に購入してた三脚の...

  • thumb_up 119
  • comment 0
2025/10/08 03:57
フィット GK5

フィット GK5

FIT購入当初に取り付け、丸6年使用したCX5用のサイドブレーキカバー、赤ステッチがあまりにチープな感じになってしまいましたので、『津ミルクネット』製のサ...

  • thumb_up 64
  • comment 4
2025/10/07 21:17
フィット GD1

フィット GD1

残業上がりのひと仕事。外していた棒の取り付けです。取り付け終えたら、ブルーマジックで艶出し。並行してフロントはスロープに乗ります。フロントバンパーの固定作...

  • thumb_up 58
  • comment 0
2025/10/07 20:19
フィット

フィット

久々の夕焼け🌆と僕だよ🚗こんばんは!やっぱり苦手です😅夕焼け🌆だけを撮るのはできるんですが…車と一緒に撮るのは難しいです😅↑これは、試しにiPhoneカメ...

  • thumb_up 218
  • comment 21
2025/10/07 17:21
フィット GK5

フィット GK5

この頃、バンパーとかに穴開けるのに躊躇しなくなったな~www

  • thumb_up 153
  • comment 6
2025/10/07 15:12
フィット GP1

フィット GP1

久しぶりの投稿車検月を変えるため、約2ヶ月寝かしてた嫁フィットの車検2年前に貼ったフィルム今回は指摘されたので測ってもらったら…手持ちの測定器だと、80%...

  • thumb_up 77
  • comment 4
2025/10/07 12:59

おすすめ記事