レガシィB4のオーディオ交換・carrozzeria・DIYに関するカスタム事例
2018年12月05日 15時54分
純正マッキンからcarrozzeriaのDEH-6400への交換作業
ポン付けが出来ないので、アンプ外したり配線引き直したりと、バイトさんに手伝ってもらいながらでしたが色々大変でした💧
純正スピーカーもフロントリア共に全部割れていたので、全部取り替えました😴
これでもう音割れとはおさらば(o´艸`)
程よい低音が心地良くて素晴らしいです^^
2018年12月05日 15時54分
純正マッキンからcarrozzeriaのDEH-6400への交換作業
ポン付けが出来ないので、アンプ外したり配線引き直したりと、バイトさんに手伝ってもらいながらでしたが色々大変でした💧
純正スピーカーもフロントリア共に全部割れていたので、全部取り替えました😴
これでもう音割れとはおさらば(o´艸`)
程よい低音が心地良くて素晴らしいです^^
レガシィ車検出しのため、車検適合仕様へ変更車高高めで純正ホイールそして代車はBRZ!マヌアルで楽しいです!これで通勤しよう😂内容はリアブレーキパッドが2m...
レガシィ手放したい〜〜!!!!70カムリ欲しすぎる〜!トムスフルエアロ、バレルマフラーにして乗りたい〜!誰か80万でどうですか?!
動画の通り、右のウインカーを点けると時々ハイフラ⁉️みたいになり左側が一瞬付きます。左は問題ありません。外からウインカーの点滅具合を見ても通常通りの点滅で...