チェン _さんが投稿したエブリイ・メンテナンス・DIYに関するカスタム事例
2025年08月12日 23時22分
色んな車がすきです。 皆さんよろしくお願い致します。
久々の投稿となります。
なんとか一生懸命に生きております😑
生存確認的な感じで☺️
面倒ですが、継続検査を受けてきました💦
こちらは普段乗りのマシンで、愛着もあるのでまあまあ大切にしています☺️
車検は面倒といいつつも、良い機会と捉え👍
前々から気になっていました箇所、車検のタイミングでやっておきました。
タイロッドエンドのブーツがひび割れていたのでブーツの交換です💦
ひび割れだけですと検査は通りますが、いずれ破れてジョイントの交換が必要になるので、早めのブーツ交換で余計な出費を抑えます☺️
ついでにスタビリンクのブーツも交換しておきました。スタビリンクの寸法を測って近いサイズのブーツを適当に注文してみましたが、たまたまぴったりだったようです☺️👍
後ろはドラムブレーキなので、清掃とグリスアップです。特に異常はないので予防のメンテナンスです。残念ながら小雨の為ブレーキフルードの交換はまた後日です😖
青空整備の辛いところです。
錆にも見える茶色いのがグリスです。
清掃後にグリス塗布。
この後、大雨が降り😅
小雨の間に作業ができてよかったー⤴️
マニアックな画像で🙏
ヘッドカバーに付いているPCVのゴムパッキン交換です。
だいぶ硬化していたので、そのうち交換しようと部品の注文はしておいたもので、忘れさられる前にやっておきました。
PCVはスラッジの堆積、詰まりがなく清掃して使います。
地味な作業の投稿を最後まで読んで下さり、ありがとうございました。
暑い日が続きますが、青空整備派の方はお気をつけくださいね😅