ハイゼットトラックのDIY・ライトバー取付・除雪機に関するカスタム事例
2025年10月25日 20時32分
今日は除雪機カスタムです
LEDライトバー取り付け
いきなり完成の図
ホンダの除雪機を買いました
イエローライトバーでござる
スイッチ付き汎用リレーハーネスも別で準備しました
色々ばらす
取り付け位置マーキングして穴あけして錆止め
無事ライトバーは着弾
長い配線を切り詰めてバッ直電源確保したりリレー繋げたりは順調でしたが、除雪機って配線隠すスペースがまあ少ない少ない
バッテリーケースがパンパンです
次はスイッチです
純正作業灯にハイビームがあるのでそれに連動したくハイビームにリレーの電源いれたらなぜかライトバーがチラつく………???
なぜ??
整流よくない?電力不足???
バッ直なら普通に付くのでもうハイビーム連動諦めてバッ直外付けキルスイッチ仕様にしました
明るすぎる
大人しそうな除雪機が少しやんちゃになりました
ついでに純正作業灯もLED化しときました
だが、イエロー付けたら負けてます
雪が楽しみですが、それはそれで困るんだよなあ~
つか、このライトバー 軽トラにもこれ付けようかな(笑)
