ランサーエボリューションのシフトノブ大百科・11月もよろしくお願いします・さむい季節になりましたね・シーリングライトに関するカスタム事例
2025年11月05日 22時10分
ソロキャンプに興味が有ります。 FRとAWDのセダンを乗り継いでいます。 JZX100マークII→GC8インプレッサ→JCG11ブレビス→ JZX110ヴェロッサ→CT9AランエボVIII
重量調整式のシフトノブです。
どうやら6年前から使用しているようです。
自分の投稿見て知りました😅
手袋をほぼ着用して運転してます。
傷は無いと思ったら前側に線傷みたいな物が…
手袋してるから傷は無いと言いたかったのですが…
新品買うかな(^◇^;)でも運転してたら見えないしなあ。
手袋して運転するようになったのはシフトノブ対策だけでなくステアリングがテカテカになるのを嫌ったからですが…
現在はステアリングがカーボンなので初めからテカテカです😅
滑り止めとして手袋を年中装着してます。
あまり乗らないのでエンジンの掛かりが少し悪いです😅
オシャレでしょう(笑)
自宅のシーリングライトです💡
普通の丸型がイヤだっただけです。
ただね、最近メールが来て発火、爆発する事故が起きてるらしいです😰
で替える事にしました。
日本製なので安心です。
カバー外した状態で点灯しました。
LEDの数が多いです。
カバー付けると普通ですね(^◇^;)
シーリングライトの明るさをコレクションケースで比較しました。
上が交換前で下が交換後です。
だいぶ明るくなったみたいです。
私の未来も明るくなりました😅
明日からラリージャパンが開催されます。
豊田市駅周辺にラリーカーが展示されるみたいなので気が向いたら見に行ってみようかなと思います(笑)
まあ行くとしても電車ですが😅
