フォレスターのステアリングリモコンに関するカスタム事例
2017年11月02日 15時25分
フォレスター純正のDOP、ステアリングリモコンです。
ナビもDOPのビルトインナビのストラーダです。
使い勝手は申し分ないのですが、
中央のSRC(ソース変更)ボタン…。
私は基本Bluetooth9割、FM1割で後は使用しません。
この切り替えがこの2種類から選択できるように変更できるのがナビ側にあれば最高なのですけれどね。
音量の上げ下げでソースを押してしまうこともしばしば…笑
2017年11月02日 15時25分
フォレスター純正のDOP、ステアリングリモコンです。
ナビもDOPのビルトインナビのストラーダです。
使い勝手は申し分ないのですが、
中央のSRC(ソース変更)ボタン…。
私は基本Bluetooth9割、FM1割で後は使用しません。
この切り替えがこの2種類から選択できるように変更できるのがナビ側にあれば最高なのですけれどね。
音量の上げ下げでソースを押してしまうこともしばしば…笑
夜に函館市内を軽くドライブ😁明日も仕事なので早めに帰宅しました😅ここからは車と関係無い写真です😅最近、寒くなってきてるのもあるせいか洗車も前ほどしなくなり...
車高詐欺です笑ホイール買ってバチッと下げたいけど、知識もお金もないのでいつになるのやら笑ケツあがりな気がするはたまたそう見えるだけなのか🤔実はスモーク加工...
今日はタイヤをスタッドレスタイヤに交換したので、不具合が無いか様子見をしながら近場を一回りしてきました。紅葉が綺麗だったのでフォレスターと一緒に撮ってみま...