はまやんさんが投稿したDIY・ODB2・O2センサー・スズキに関するカスタム事例
2025年10月15日 08時23分
02 escalade 26イン ダラーV フロマス44ワンオフマフラー オリジナルのエングレービングパーツ ボンネットモール ドアハンドル フロントバンパー JT.AUTO.STYLE 改造や普段メンテから車検まで、 ほぼDIYで楽しんでまーす 投稿11番目に作成動画チラッとアップしてます 📷 Canon 5D 超広角・広角か望遠よりが好みです レンズ10~2000mm よろしくお願いします
またもや足車がー
今度はエンジンチェックランプ点灯
写メる前に消してしまった!
安いけど使えるコレ
ELM327
とアプリのトルク
だがしかしスズキの軽自動車はオリジナルらしくトルクで読み込めず‥
症状的には雨降り乗って翌朝エンジンチェックランプ点く、数日後に消える
アイドリングも走っても違和感なく‥O2センサーかな、O2センサーなら多少燃調濃くなる程度なので、ずっとなら触媒いかれるかもですが
10年経ってて10万超えてるんで不思議じゃない
ネット調べてみるとスズキの軽自動車向けのグーグルに登録されてないODB2アプリがあり、apkインストして再びODB2データ見てみると見れました
エラーコードはさておき
なんで電圧20vなってんの!!
14v前後で安定はしてるけど写メ撮る瞬間だけ20vに!
レギュレータも怪しいなー
エラーコードはP0130
当たりぽいすね
とりあえず
CLEAR DTC CODESで消しといて
O2センサーお高くはないので2つ買っておいて、いつか変えよう‥いつか‥
水たまり避けて走りますか