S660のRacingCoolPaint・放熱塗装に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
S660のRacingCoolPaint・放熱塗装に関するカスタム事例

S660のRacingCoolPaint・放熱塗装に関するカスタム事例

2025年08月22日 20時48分

S6の轍のプロフィール画像
S6の轍ホンダ S660 JW5

後期βMTをβらしくなくするアラ還おじです。

S660のRacingCoolPaint・放熱塗装に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

🔥真夏の暑さを逆手に!インタークーラー&ラジエーターに放熱塗装を施し、その冷却効果を体感検証するS6夏バテ対策企画。

アルミの熱放射率はわずか0.4。そこにレーシングクールペイントを吹き付けると熱放射率0.9以上に変身! 熱放射性能はなんと倍以上、この効能はマジか?

…を汗だくでやりましたと言う汗の結晶の記録😅

S660のRacingCoolPaint・放熱塗装に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

結果としてはありでした👍
夏でも冬でも91℃で安定していた水温計が、施工後は 90℃ を示すように変化。たった1℃ですが炎天下でも走りが軽くなり、熱ダレ知らずの安定感を実感。

<効果として>
ラジエーターとインタークーラーの総合効果により、
• 冷却水温低下:約1℃
• 吸気温低下:約1〜1.5℃
が同時に作用。

<結果として>
1. 熱ダレの遅延・抑制(猛暑でも安定した出力)
2. 発進〜中速加速の力強さが常に体感できる
3. 長時間走行でも水温の安定を確認
4. 出力 +0.5〜1.0% 増加(推定)
5. トルク +1〜2% 増加(推定)
6. 体感的な違い
 - 市街地 → 信号待ち後の発進が軽快、吹け上がりも良好
 - 高速道路 → 追い越し・中間加速が普段より快適
 - 炎天下でも「いつでも同じ力感」で走行可能。これは、涼しい季節で油温が上がった直後に感じる“いい瞬間のパワー感”が、真夏でも持続するイメージ。

以下は作業記録です。

S660のRacingCoolPaint・放熱塗装に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

材料はこれ。

・放熱塗装用RacingCoolPaint1缶(¥8800)
・樹脂部対応パーツクリーナー(¥800)
・ヒートガン(¥2000)

S660のRacingCoolPaint・放熱塗装に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

着手

インタークーラーを下ろして内部と外部を清掃します。

S660のRacingCoolPaint・放熱塗装に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

インタークーラー内部の清掃

インタークーラー内部をパークリで洗浄。出入口を塞いで液を循環させたところ、3.5万km走行で油分汚れがこの程度。右が洗浄前、左が洗浄後。

S660のRacingCoolPaint・放熱塗装に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

インタークーラー外部の清掃

パークリでフィンを満遍なく洗浄。溜まった液には目立った汚れは確認されず。

S660のRacingCoolPaint・放熱塗装に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

塗装前の調整

樹脂部をマスキングし、フィンのヨレを整えつつ内部の虫を除去。

S660のRacingCoolPaint・放熱塗装に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

放熱塗装

フィンの両面と側面、計4面に薄く吹き付け、ヒートガンで焼き付け。

乾燥前はベタつきがあり走行乾燥でも良いとのことですが、ゴミやチリ付着を避けるためヒートガンを使用(Amazonで約2,000円)。

塗装と乾燥を3回繰り返し、2日かけて定着。使用したスプレー量は全体の約1/3ほど。

S660のRacingCoolPaint・放熱塗装に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

塗装仕上がり

クリア色につき見た目はノーマル。
塗料の色を青にしたかったのですが、色々使いまわすのでクリア色を選択しました。

S660のRacingCoolPaint・放熱塗装に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

その他の塗装①

エンジンブロックとギヤボックス

S660のRacingCoolPaint・放熱塗装に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

その他の塗装②

スロットルボディ、イグニッションコイル

S660のRacingCoolPaint・放熱塗装に関するカスタム事例の投稿画像12枚目

その他の塗装③

オイルパン、オイルパンに付けていたARCクールフィン

S660のRacingCoolPaint・放熱塗装に関するカスタム事例の投稿画像13枚目

その他塗装④

ギアボックス底面。
ここまでのスプレー消費量は2/3

S660のRacingCoolPaint・放熱塗装に関するカスタム事例の投稿画像14枚目

その他塗装⑤

ラジエーターとエアコンコンデンサーに施工。
重なった構造のため、前面からファンを作動させて吸わせながら塗装。裏面も可能な限り塗装。
スプレーを丁度使い切りました1本で十分です。

施工後、エアコンの効きも早くなった印象。

S660のRacingCoolPaint・放熱塗装に関するカスタム事例の投稿画像15枚目

500km程、酷暑ドライブしましたがいい手ごたえで、これからの他の季節も楽しみです😊。

スロットルボディの冷却水キャンセルもそのうちに。

ホンダ S660 JW535,122件 のカスタム事例をチェックする

S660のカスタム事例

S660 JW5

S660 JW5

いつも使ってる純正交換型のエアークリーナー今回はケチって交換フィルターのLサイズを購入して…三個にカット✂️アマゾンで3111円は安い💴✨👛👍️昨日は仕事...

  • thumb_up 17
  • comment 1
2025/11/23 13:53
S660 JW5

S660 JW5

久々の投稿ですが、エスロクちゃんを愛でる日々は継続中です🥰

  • thumb_up 30
  • comment 0
2025/11/23 13:26
S660 JW5

S660 JW5

先週になりますが、伊吹山へ紅葉見がてらドライブしてきましたメタセコイヤの並木道!車やバイク多かったですがとても良い道でした

  • thumb_up 24
  • comment 0
2025/11/23 13:16
S660 JW5

S660 JW5

箱根をぐるりと

  • thumb_up 56
  • comment 0
2025/11/23 10:36
S660 JW5

S660 JW5

大洗にある、閉店後のアクアワールドの駐車場で撮影した写真になります!ここの駐車場は閉店後も開放しているので、のんびり写真を撮る事が出来ました!前々からこの...

  • thumb_up 71
  • comment 0
2025/11/23 09:45
S660

S660

おはようございます😊昨日のお休みは実家の群馬県榛名へ行きました😅父の具合が悪いので身の回りのお世話&実家のワンコ散歩&入院を説得写真な実家の家の近くの広場...

  • thumb_up 122
  • comment 15
2025/11/23 07:57
S660 JW5

S660 JW5

前からずっと来たかった場所🥰

  • thumb_up 120
  • comment 0
2025/11/23 03:30
S660 JW5

S660 JW5

外装のみ無限RA化しました😊第1弾のドライカーボングリルに続き第2弾はBBS製無限RA純正ホイールS2000より気にいってるかも🫣エスロク買う時黄色の無限...

  • thumb_up 73
  • comment 4
2025/11/22 22:56
S660 JW5

S660 JW5

2025年1月1日、元旦の夕日1年経つのも早かった、カーチューンの皆様来年もよろしくお願いします!

  • thumb_up 65
  • comment 0
2025/11/22 22:27

おすすめ記事