エキシージ Sのイルカ池クラブ・まだまだ作文は続くよ😵・ウイングオートは総じていい車屋・凸激ツーリングに関するカスタム事例
2025年09月06日 22時22分
9月6日(土)
久しぶりにエキシージで遊んできました👍️
ロータスツーリング🔥
去年は仕事の都合でドタキャンしたんですが、今年も同じ仕事でピーピーになってたけど参加😏
イベントは大切にしないとね✨
前日の金曜日、在納屋勤務でした。
だって、台風の影響でJRが運転を放棄すると思ったんだもん🐷
そしたら今回に限って(?)頑張ってた💨
納屋でグワーッと仕事を進めて23時に帰宅。
いやぁ、めちゃくちゃ仕事を頑張った。
頑張ったけど、上司が求めてるレベルに到達できてるかどうかは別問題ですよねぇ。
ツーリングの集合場所は自宅からのほうが都合が良いので、朝を楽にするために帰宅。
油断してギリギリに集合場所に到着。
その後、山汁に汚染されたワインディングをビクビクしながら走って作手の道の駅へ💨
サイドステップのおかげで山汁のダメージは最小限に抑えることに成功しました👍️
お久しぶりの方々ともお会いできました👍️
前を走るのは旧からあげ号。
その前は七思さん、さらにその前はyuyuさん。
で、あっと言う間にマリーナに到着。
この時、はじめてnaさんが参加されてたことに気がつきました😆
naさん、久しぶり🙋
ロータスいっぱい😲
40台くらいと言ってたような気がする。
あっ、この写真は作手の道の駅のやつね。
お久しぶりの赤エビさん。
道中、渋滞にもメゲず、オープンでゴール😍
今年は・・・、
豪華クルーザーではなく漁船(?)で上陸。
お酒を楽しみにしてるyuyuさん😏
yuyuさんは夜まで飲んで遊ぶお泊まり組。
昼間からすげー飲むなぁと思いながらみてたけど、僕がドローンで遊んでるうちに、さらに飲み進めてたらしい😲
みんなと楽しく呑める、ってのは良いね🙆
Katsuさんがお母さん役🙇
手際よく焼いて皆に配ってくれた✨
僕はお腹を警戒して、こんな感じ+カレー。
その後はドローンで遊んでました。
Katsuさんや七思さんが
日傘で影を作ってくれた優しさに感謝でした✨
そうそう、この転覆、
お決まりのパターンらしい😏
スマホでサクッと動画を編集してみました。
意外と簡単にできるんやね😲
ウイングオートはこういったイベントを企画してくれる良いクルマ屋だと思います👍️
もちろん、整備のウデも良いですよ。
帰りは漁船(?)から少しランクアップ🚀
いやぁ、快適なクルージングでしたよ👍️
帰り道。
赤エビさんと僕は同じ方向に帰るんですが、赤エビさんは蒲郡から、僕は東岡崎から高速道にのって、僕が2分くらい早くに鞍ヶ池に到着。
おや?
ニュルのコースレイアウトなのかと思ってたんだけど、よーく見ると福井県の輪郭😲
都道府県の輪郭はサーキットに見える説。
ということで、予想以上に早く実家に戻ってくることができました✨
ありがたいことに
お母ちゃんが夜ご飯をサッと作ってくれた。
いやぁ、いつもありがたい。
そうそう、1ヶ月ぶりくらいのエキシージだったので、その間に劣化が進んでました😞
タイヤ空気圧モニタのディスプレイがまさにクビの皮一枚で繋がってる状況😲
困った時のボンドG17👍️
そんなこんなで、今回は280km。
燃費が悪くて、9.3km/㍑。
エアコンをずっと使ってたからかなぁ🌀
さてさて、明日は仕事頑張りますかね。
そのためにも、今夜は早めに寝ることにしよう😏
ツーリングの企画&運営の皆さん、現地でお付き合いしてくれた皆さんに感謝な1日でした🙇
そうそう、エキシージは山汁アタックで洗い越し級を山汁をまたいだけど、それほど汚れは感じられないので、そのまま納屋へ。
仕事のこと、暑さのこと、で洗車に対する優先度が低くなってるだけですが💨