GRヤリスのGRヤリス・GXPA16・洗車・GRヤリス ファーストエディションに関するカスタム事例
2025年10月06日 11時59分
湿気も無くなり始め、過ごしやすい気温になってきた10月頭。
と、思ってたらまた暑くなって来やがったぞタコ助。
昼は半袖で汗もかかず爽やかな風が吹き、
夜は長袖が必要なくらいまで冷えろ。
日本人に秋を返せ(過激派)
それはそれとして、
アルトがめちゃくちゃ楽しくなってしまい最近はもっぱらアルトの投稿ばかりになってしまってますが、
一応自分GRヤリスオーナーです。
ちゃんと持ってます、手放す気も無いです。
戦闘力に長ける一方パーツ類&改造費がベラボーに高いGRヤリスに苦しい思いをしながら「今」弄るより、
手頃な金額である種いつまで乗れるか分からないアルトを弄る方が良いと判断したまでです。
ヤリスは後10年は乗り続けねばなりませんからね。
事実、林道に走りに行く時はノーマルのヤリスで事足りてます。
下手にいじる方が遅くなりそう。
てなわけですが、涼しい季節になって来たんで夜勤明けで洗車をば。
この車は洗いやすくて助かりますよ、
屋根も低いしパネルも形が複雑じゃないし。
ここ数週間全く洗えてなかったので、ヤリスには申し訳無いことをした。
ただ、乗ってやらないのが一番車は悲しむかもと思ったので来週あたりにドライブでも行けたら良いな。
Gen2が出た今でも、
やはりGen1のこの顔のがお気に入りです。
この見た目に惚れて買ったんですから。