人気な車種のカスタム事例
ヒナボーのマイガレージ
K12→FN2→GXPA16 & HA25V 正直アルトのが楽しい。
ヒナボーさんのマイカー
ヒナボーさんの投稿事例
ゴムっていつかヘタれるじゃないですか(唐突)25アルトに使えるなんか安い流用パーツとかないかなーってヤフオクを流し見してたんですよ。そしたらクラッチワイヤ...
- thumb_up 39
- comment 0
ことのほか、最近忙しいんですヨ(唐突)7月になれば少しは落ち着くと思うんです。分からんですけど。アルトの詰み部品がたくさんあるので、早く手を出したいんです...
- thumb_up 76
- comment 0
シフト操作ってやっぱりスパンスパン決めたいじゃないですか(唐突)シフトフィールって人によって好みが違うとは思うんですけど、自分はふにゃふにゃよりはカッチリ...
- thumb_up 76
- comment 0
勝手にコラボとか言う最高に非常識な文化がこのカーチューンにはある様なので、一言だけ物申しを。「やっとる事だいぶキモいでホンマに」かっこいい車見つけたからソ...
- thumb_up 90
- comment 2
本日は何ともみっともない冬仕様のアルトのお姿のお話です。どノーマルの車高に旧規格標準の155/65R13のスタッドレスタイヤ。HA25Vの純正タイヤサイズ...
- thumb_up 55
- comment 0
最近すっかりアルトばかりの人ですが、ちゃんとメインも乗ってます。アルトばっかり弄って、GRヤリスが悲しんでるぞ!なんてタマに言われますがいかんせん車の完成...
- thumb_up 73
- comment 0
時代に沿った車の楽しみ方を模索した結果、ある一つの答えに辿り着きました。「令和に生きるなら令和車に乗る」(↑ここだけ見たら大変炎上しそう)まず前に乗ってい...
- thumb_up 104
- comment 0
競技向けタイヤ。いわゆるサーキット専用のスリックタイヤや、行動走行可能なSタイヤなどがソレを指す言葉ですね。17インチや18インチ、果ては19や20インチ...
- thumb_up 73
- comment 0
せっかく車高調を組んだのに、もう冬だからってんでソッコーでノーマル脚に戻す始末。雪支度ですね。車高調のセッティングを出すだけの時間も無いので、一旦戻して来...
- thumb_up 54
- comment 0
さぁオルタネーター取り付け編です。前回も書きましたが、テンショナーとベルト品番は上の通り。今回はホンダ純正を使用します。左が新品のオートテンショナー。右が...
- thumb_up 52
- comment 0
兼ねてより僕のフィット...じゃ無かった。シビックには納車時からの長い付き合いになる、とある音が存在していました。回転の上昇に比例して大きくなる唸り音。ま...
- thumb_up 67
- comment 1
FN2といえば良くネタにされるのは「リアのトーションビーム」の話ですよね。スポーツ走行には向かないとかそんなのはタイプRに相応しく無いなどなど、様々な言わ...
- thumb_up 76
- comment 2
持病という言葉がある。「いつまでも治らない病気を総称する言葉」これは所謂、【人間】に対して使用する意味。・朝起きるたびにひどくなる腰痛・妙に高いコレステロ...
- thumb_up 86
- comment 0
マイナー車に乗るにあたって、困難になってくるのがネット上での情報の少なさ。みんカラもCARTUNEも、ロクな情報が無い。やっとの思いで辿り着いたと思ったら...
- thumb_up 68
- comment 0
マーチ12SRが天に召されたため購入。当時値上がりが止まらなかったK型VTEC系エンジン搭載車の中で唯一値上がりを免れているのがこのFN2だった。センター...
- thumb_up 91
- comment 2