セドリックワゴンのサンマルライフ・夏も終わるのにエアコン修理・今週末の浜松楽しみ・みなさんお気をつけてに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
セドリックワゴンのサンマルライフ・夏も終わるのにエアコン修理・今週末の浜松楽しみ・みなさんお気をつけてに関するカスタム事例

セドリックワゴンのサンマルライフ・夏も終わるのにエアコン修理・今週末の浜松楽しみ・みなさんお気をつけてに関するカスタム事例

2025年09月23日 16時45分

我楽車のプロフィール画像
我楽車日産 セドリックワゴン WY30

自分好みにぼちぼち変えていってます

セドリックワゴンのサンマルライフ・夏も終わるのにエアコン修理・今週末の浜松楽しみ・みなさんお気をつけてに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

みなさんお疲れ様でございます🤗

名古屋もだんだんと灼熱地獄から解放されて来ました。

ってかまだ30度は余裕で超えてますけど😭

我がセディも順調に走ってます。
ただ、この夏の間

エアコンは良く効いてますが

しばらくすると

生温い風が😱

しばらくするとまた冷え冷え

信号が青になり加速すると

また生温い風に😱

あ〜来たか。と。

盆休み以降

ありがたいことに仕事がバカ忙しい😅

今月はまともな休みは三回しかなく

今日も休日出勤で仕事片付けてました

そして片付けてから

我がセディを修理します。

もう夏は終わって来てますけど😭

はてさてサンマルのエアコン

どうなっているかと言うと。

症状は先ほどの様に効いたり

効かなかったり。

エアコンのスイッチは電気点いてる

ボンネット開けるとコンプレッサーの

マグネットが回ってない😱

水温は真ん中くらい

この状態(エンジンかかって、エアコンは

ON)でマグネットクラッチが入らない時

真ん中を軽く"コン"と叩くと

また回り始めます。

そう、マグネットクラッチの隙間過大で

電磁力が弱く離れてしまう症状😅

隙間みると

1.25のゲージが楽々入ります。

そりぁあきまへんわ😱

コンプレッサーは多分新車からのブツ

どうするか❓

直します🤗

セドリックワゴンのサンマルライフ・夏も終わるのにエアコン修理・今週末の浜松楽しみ・みなさんお気をつけてに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

まずはマグネットクラッチの大きさより

小さ目の金属板を用意

セドリックワゴンのサンマルライフ・夏も終わるのにエアコン修理・今週末の浜松楽しみ・みなさんお気をつけてに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

マグネットクラッチに治具を使用する為

の穴(5ミリ)が3つ空いてます。

さらにセンターの取り付け穴

それらを紙に移して🤗

セドリックワゴンのサンマルライフ・夏も終わるのにエアコン修理・今週末の浜松楽しみ・みなさんお気をつけてに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

即席の治具をサクッと🤗

この日立のコンプレッサーはチト厄介

マグネットクラッチを外すのに

本来は専用の治具がないと外せません

電気屋さんじゃないし

いつ使うかわからないので

作成しましたって程の物ではありません

けど😅

セドリックワゴンのサンマルライフ・夏も終わるのにエアコン修理・今週末の浜松楽しみ・みなさんお気をつけてに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

裏のセンターにはナットを溶接🤗

もっと綺麗に作れば写真映えしますけど

とりあえず外せればいいので😅

セドリックワゴンのサンマルライフ・夏も終わるのにエアコン修理・今週末の浜松楽しみ・みなさんお気をつけてに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

この様に三つの穴にボルトをかけて

センターのボルトを締めていくと

これが、結構硬い😱

しばらくすると

嫌がらせか❓って感じで

ぬるぬると抜けて来ます😅

ここ間違っても三つの穴にボルトを

グイグイ入れたらダメですよ❗️

せいぜい1cmまで

センターの方は締め付けボルトを少し

締めた状態でその頭にセンターのボルト

を押し回す様に

絶対プーラーとかコジたりは厳禁❗️

センターのボルトの穴もネジ穴壊さない

様に。

セドリックワゴンのサンマルライフ・夏も終わるのにエアコン修理・今週末の浜松楽しみ・みなさんお気をつけてに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

するとパカっと外れます。

中にワッシャー入っていて

私のは一枚。

1mm弱のが入ってました。

本来適正は0.2〜0.3程なので

撤去します

流石にクラッチは段付き摩耗してます

少し荒めのペーパー(60番)で軽く面取り

して組み付け🤗

ホントは新品があればマグネットクラッ

チASSYで交換した方が良いでしょうけど

何せ部品が日立は色々種類あって

さらに最早製廃止に近い😱

私のもこれが調整最後くらいの減り

部品も一式4万〜以上しますからね

ならリビルドコンプレッサーにした方が

後々安心ですしね。

ただリビルドコンプレッサーも8万超え

😱😱😱しますしね〜

セドリックワゴンのサンマルライフ・夏も終わるのにエアコン修理・今週末の浜松楽しみ・みなさんお気をつけてに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

組み付け後

調整ワッシャー抜いたら

私のはドンピシャの隙間になりました

🤗🤗

良き良き

これでしばらくは大丈夫でしょう

まずエンジンかけてエアコンはOFF

この少ない隙間でちゃんと止まってます

エアコンON

今までは結構盛大な"カチンっ"って音は

無くさっと回り始めてエアコンは冷え冷

え。

どんなに回転上げてもちゃんとエアコン

稼働します。

やれやれ

もう夏も終わりだってのに

やっと治せました🤗

もしこれをしようとされるなら

隙間調整のワッシャーは結構厚みの

種類が出てます

0.1mmのを何枚か用意した方が

良いですよ。

私のセディは多分40万キロ以上

ずっとコンプレッサー交換されてません。

なので隙間は1.25ありました

ワッシャー抜いて丁度0.2mmの隙間

今現在私のより隙間が狭いなら薄いワッ

シャー入れないと本体と干渉してしまう

かもしれません。

エアコンONにしたら結構盛大な

カチンって音する場合も隙間調整して

やると、マグネットクラッチが長持ち

するのと、音はしなくなります。

本来はエアコンはオールシーズンON

にするのがエアコンシステムには

良いんです。

夏にしかエアコンつけなく

結構スピード、回転上げてる時にエアコ

んONにする人はマグネットクラッチには

あまり良い事ありませんからね🤗

では今週末の浜松においでになる方

気をつけてお越し下さい

みなさんにお会いするの楽しみにして

ます🤗🤗🤗🤗

日産 セドリックワゴン WY30895件 のカスタム事例をチェックする

セドリックワゴンのカスタム事例

セドリックワゴン WY30

セドリックワゴン WY30

30の日ってことで、近所のアウトレットでナイスな写真撮れました😀アイス食べてガチャガチャして帰ってきました👍

  • thumb_up 69
  • comment 2
2025/09/30 21:00
セドリックワゴン WY30

セドリックワゴン WY30

いいないいなと皆さんの90sJAMの投稿見ながら、僕は車の生存確認しに行きました🙂セダングリル付けてみたりポジションのソケットつけ忘れてました、、でもかっ...

  • thumb_up 69
  • comment 3
2025/09/30 11:38
セドリックワゴン WY30

セドリックワゴン WY30

今日はサンマルの日日曜日からの大興奮からちょっと腑抜けな火曜日😅今年も残り後三回に😅サンマルの日の為の写真すら忘れてる日本中のサンマルワゴンバン集まりたいなぁ。

  • thumb_up 112
  • comment 2
2025/09/30 09:12
セドリックワゴン WY30

セドリックワゴン WY30

STOCK90'sJAM行ってきました〜圏央道狭山SAに、きんトラさんとKJさんと待ち合わせその後、中井PAできんトラさんと一旦お別れ浜名湖近くの駐車場で...

  • thumb_up 70
  • comment 16
2025/09/29 11:02
セドリックワゴン WY30

セドリックワゴン WY30

stocks90sJAM初参加しました素敵なカスタム素敵なカスタム2我尻

  • thumb_up 43
  • comment 2
2025/09/28 22:04
セドリックワゴン WY30

セドリックワゴン WY30

今日は浜名湖で開催のSTOCK90'sJAMに行きました🤗今回で三回目3度目?の正直で天気に恵まれて🤗北関東グループkosu君夫妻とKJさんと去年集まった...

  • thumb_up 90
  • comment 5
2025/09/28 19:28
セドリックワゴン WY30

セドリックワゴン WY30

やっと出来たオイルシール交換!(142187km)クランクのオイルシールからオイル漏れしてると思ってたら、右側(運転席側)のカムシャフトのオイルシールから...

  • thumb_up 61
  • comment 0
2025/09/23 23:47
セドリックワゴン WY30

セドリックワゴン WY30

前に付いていた、セダン用?グリルがメッキが完全に禿げてシルバーになってると思ってたんですが、よく見たら塗装されてる?とりあえずペーパーで擦ってみましたメッ...

  • thumb_up 65
  • comment 0
2025/09/23 22:02
セドリックワゴン WY30

セドリックワゴン WY30

みなさんお疲れ様でございます🤗名古屋もだんだんと灼熱地獄から解放されて来ました。ってかまだ30度は余裕で超えてますけど😭我がセディも順調に走ってます。ただ...

  • thumb_up 81
  • comment 4
2025/09/23 16:45

おすすめ記事