ハイエースワゴンのDIY・ホワイトメーター・文字盤カラーチェンジに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ハイエースワゴンのDIY・ホワイトメーター・文字盤カラーチェンジに関するカスタム事例

ハイエースワゴンのDIY・ホワイトメーター・文字盤カラーチェンジに関するカスタム事例

2019年02月03日 08時50分

reizo  I won't regret itのプロフィール画像
reizo I won't regret itトヨタ ハイエースワゴン KZH120G

100系ハイエースワゴングランドキャビンに乗ってます。 無言フォローしますが悪気がある訳ではなく、「良いなぁ、いろんな意味で参考にさせて欲しいなぁ」って思ってのフォローですのでお許し下さい。 マニアではないですが、オーディオ好きで自分なりに試行錯誤しながら楽しんでます。 少しでも皆さんの参考になるような事を中心に投稿して行きたいと思ってます。 気軽にコメントして頂けると嬉しいです。 ※只今カーチューンを休止中です。

ハイエースワゴンのDIY・ホワイトメーター・文字盤カラーチェンジに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

100系ハイエースのメーターをホワイトメーターにしたのと、文字部分のカラーチェンジをした時の物です。ご興味を持たれた方がいらっしたので載せさせて頂きます。

このメーターはレジアスエースの一部のグレードにあるホワイトメーターです。ホワイトと言っても若干グレーっぽいんですがね。

勿論、1KZエンジン用ですのでタコメーター等もハイエースの物と全く同じです。ただ、タコメーターの下にある表面が違いますが。

裏側の配線カプラーも同じなので、このままポン換えも可能です。

ハイエースワゴンのDIY・ホワイトメーター・文字盤カラーチェンジに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

メーターの文字色がオレンジだったのが気に入らないのでカラーチェンジします。

先ずは文字盤を外して裏側をサンドペーパーやリューターで削り取ります。文字自体は表側に印刷されてますので削っても大丈夫。

針を抜いて文字盤単体で削る方が楽なんですが、このようにアクリルの隙間から削っても良いです。

ハイエースワゴンのDIY・ホワイトメーター・文字盤カラーチェンジに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

削るとこんな感じでホワイト文字になります。結構大変な作業ですが、根気よくかつ綺麗に行いましょう。
雑にすると仕上がりも雑になります。

ハイエースワゴンのDIY・ホワイトメーター・文字盤カラーチェンジに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

全て削るとホワイト文字になりました。

この作業をタコメーター、水温計、燃料計も行います。

水温計と燃料計を削る時は針を抜かないと削れません。針を抜く時はきっちり位置確認をして抜いて下さいね。後で面倒な事になりますよ。

ハイエースワゴンのDIY・ホワイトメーター・文字盤カラーチェンジに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

文字のカラーチェンジにはサイバーストークさんのカラーフィルムを使ってます。

ハイエースワゴンのDIY・ホワイトメーター・文字盤カラーチェンジに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

裏側に適当かつ慎重にフィルムを貼って行きます。ちょっとでもズレるとポジション点灯時に不細工になります。

カラーフィルムを貼り終えたら完成ではないんですよねぇ。このままだと光が綺麗に拡散しないんです。何故かと言うと、純正メーターには文字カラーの上に光の拡散用に白い塗装がしてあるからです。

全て削り取ってますので拡散用の一手間を行います。

ハイエースワゴンのDIY・ホワイトメーター・文字盤カラーチェンジに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

これ、家の窓に貼る目隠し用のフィルムなんですが、これが結構やってくれます。

光が直接当たってる所は明るいですが、手の方まで光を拡散してくれます。

このフィルムを何枚か重ねて。

ハイエースワゴンのDIY・ホワイトメーター・文字盤カラーチェンジに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

メーターの裏側に貼り付けました。

満遍なく光が拡散する枚数と光が暗くなり過ぎない所を見極めて下さいね。

ハイエースワゴンのDIY・ホワイトメーター・文字盤カラーチェンジに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

全ての作業が終わったら、メーターの文字盤だけを元々のメーターと入れ替えてして、車に取り付けしたら完成!

文字盤だけを交換してるのでオドメーターの走行距離も前のままです。メーター球もLEDに交換済みなので夜は無茶苦茶綺麗ですよ。

運転中、1番目につく場所のイメージチェンジは格別なので興味のある方は是非チャレンジしてみて下さい!

トヨタ ハイエースワゴン KZH120G360件 のカスタム事例をチェックする

ハイエースワゴンのカスタム事例

ハイエースワゴン TRH214W

ハイエースワゴン TRH214W

  • thumb_up 13
  • comment 0
2025/07/31 00:58
ハイエースワゴン YH51G

ハイエースワゴン YH51G

重ーい腰を上げて水漏れの修理しますたまーにメーターの水温計が上から2番目位まで上がるのも気になるし古い車だからカップリングも替えとこ位の感覚で替えたらバイ...

  • thumb_up 9
  • comment 0
2025/07/31 00:31
ハイエースワゴン TRH229W

ハイエースワゴン TRH229W

シンシェード付けました‼️めっちゃ便利‼️留め具がズレるとあったので結束バンドで固定。がっちり固定出来てます!留め具をLR逆にしたらこんな感じに。

  • thumb_up 46
  • comment 0
2025/07/30 08:36
ハイエースワゴン KZH106G

ハイエースワゴン KZH106G

ハイエース純正ラダー装着カヤック積む時に重宝しそうですカッコよくなったかは分かりませんがワイルド感は増しました少しだけオーバーランダーに近づけました

  • thumb_up 67
  • comment 3
2025/07/28 22:06
ハイエースワゴン TRH214W

ハイエースワゴン TRH214W

家族車でハイエースワゴン🙆ヴァルドさんの新作オクトパスレーシング。フロントリップはぼちぼちやっていきます🙆ハイエース乗りの皆さんよろしくお願いします🙇

  • thumb_up 49
  • comment 0
2025/07/28 12:32
ハイエースワゴン TRH214W

ハイエースワゴン TRH214W

ふらっと港まで。今日はノーミーティング。

  • thumb_up 64
  • comment 0
2025/07/27 17:35
ハイエースワゴン TRH214W

ハイエースワゴン TRH214W

時間があったのでようやくリアガーニッシュ塗装できました!暑かった。

  • thumb_up 65
  • comment 0
2025/07/27 14:17
ハイエースワゴン TRH214W

ハイエースワゴン TRH214W

四日市RIDEスタート毎週の様に長女の体験入学へ兎に角暑い。

  • thumb_up 63
  • comment 0
2025/07/27 11:53
ハイエースワゴン TRH214W

ハイエースワゴン TRH214W

三重県尾鷲市キャンプイン海山

  • thumb_up 73
  • comment 2
2025/07/27 00:45

おすすめ記事