ビートの錆予防に関するカスタム事例
2024年02月20日 19時59分
サイドシル錆予防にオイルキャップ横のデッカい穴全部塞ぐと、雨水の逃げ場がなくなってサスのアッパーマウントネジ横の窪みに溜まってしまいます。
穴開けて…大丈夫か? 針金通してみると
タイヤハウス内のサスアッパーマウント横辺りからニョロニョロと
フューエルリッドの水抜き穴みたいにチューブ通して逃げ場作れば良いのかな?
2024年02月20日 19時59分
サイドシル錆予防にオイルキャップ横のデッカい穴全部塞ぐと、雨水の逃げ場がなくなってサスのアッパーマウントネジ横の窪みに溜まってしまいます。
穴開けて…大丈夫か? 針金通してみると
タイヤハウス内のサスアッパーマウント横辺りからニョロニョロと
フューエルリッドの水抜き穴みたいにチューブ通して逃げ場作れば良いのかな?
今日は日光ドライブ。塩原から南会津かすめて、川治温泉で昼飯食って、ぬる湯な露天風呂入って帰宅約6時間のドライブ。塩原の山の中〜湯西川までは25℃だったので...
エアコンを効かせるコツとしてはコンプレッサーとエキスパンションバルブの微調整今年は間に合わなかったけど来季までに他車種流用のパーツを使って大変身させようか...
20258/1(金)皆様こんばんは!画像とはまったく関係ありませんが今朝ビートで通勤途中セルフでガソリン⛽️を入れエンジンを掛けようとしたら店員さんから「...
倉庫に眠ってましたので前後スポイラー取り付けて見ました✨暑いのでガレージの下で取り付けました😀車幅から片側165ミリつづカットしました😸