ビートのビーハー渡良瀬・エンジン載せ替え・慣らし運転に関するカスタム事例
2025年10月12日 19時10分
(エンジンの慣らしで)ビーバー渡良瀬行ってきました。
写真はいつものこれだけ
え?時系列がおかしいって????
お昼はとんかつ
朝6時からバタバタして動いて何も食べてなかったのも相まって、とても美味しかったです😋
次はミックスフライ食べたいな??
という事で、金曜の午後からのお話
まず2年に1度のお受験をし
そのままピットイン
10日午後5時前
ごそっと
11日AM9時過ぎ
センター出しツールという名のアクティのシャフト
完璧にセンター出るやつ
新エンジンにミッションとハーネス周り付けて載せました
11:45分頃
配線、ホース付けて、車高調変えてからのバタバタしたり、しょうもないないことしたりして
午後5時前に始動
おまたせ、いつもの、実家のような安心感(ここは実家)
PM7時
慣らしスタート
昨日は日付変わるまでに100km乗りました3000回転縛りで
昨日と込みで458km乗りました
本日は4500回転縛り
ぬわわさんとS660の方
帰りに慣らし運転お付き合い頂きありがとうございました🙏
って訳で昨日からの大作業と、本日の6時から起きてオイル交換やら増し締め、アライメントなどしてからの渡良瀬に行って、寝不足も相まって活動限界を迎えて、死んだ魚の目しながら文字打ってます。
意外と燃費よかったぞ?あんなエンジンでも20km/L走った
とりあえず1000km慣らしします
お疲れ様でした🙇♂️🙇♂️🙇♂️