アルトワークスのCADCARS・前置きインタークーラー化・世界に一台しかないオンリーワン車・お盆休みスタート・夏休みの課題工作に関するカスタム事例
2025年08月12日 22時13分
CADのラージサイズインタークーラーでポイントになるここはこんな感じ。上からレインフォース貫通で穴あけしてスペーサーで高さ調整します。
前置きインタークーラーキットの取り付けはそれほど大変じゃないんですけどいちばん面倒なのはコレ バッテリーステーのカットです。サンダーが入り切らないので1部リューターとダイヤモンドソーで切りました💦
バンパーはABS樹脂切るならコレが1番と思ってるタミヤのソーで大まかにカットしていきます。
曲面や仕上げはアルゴファイルのジルコエボが溶けずに切れておすすめです。
仮合わせしつつ当たるところを処理していきます。助手席側切りすぎましたが所詮バンパーは消耗品なんで気にしませんw
そのうちアンパネつけたいんでさらに切り刻んでいきます
というわけでCADCARSの前置きインタークーラーのラージサイズとサブラジエターセトラブコアバージョンの取り付けが完了しました!
シルビアとかマークⅡにインタークーラーつけたことある人なら余裕で行けるレベルのキットです。
これ200馬力対応なのでギャレット製タービンやらキャレロコンロッドやら入れたハイチューンまで対応できます♫
何よりこのインタークーラーの存在感からホンモノ感が出ててヤバいですね🩷
いま注文殺到らしいんでレースやってる皆さんもいかがでしょうか?