アルトバンのバンターボ・HA36V・オイルクーラー取付・猛暑日に弄りに関するカスタム事例
2025年09月01日 08時28分
オイルクーラー取付作業編🔧
昨日、日が昇る前に作業開始したかったのですが、
土曜まで出張していた疲れか、朝起きられず7時すぎに開始となってしまった🤣
旧サンドイッチ🥪を取り外しして
油温、油圧センサーの摘出からの
新サンドイッチの組立🔧
この間にジャッキアップして、
前回交換から1300kmだけどオイル抜いて🥲
バンパー外し
サンドイッチブロック組立完👍
センサー用アダプターはトラスト製🤫
クーラーコアをただでさえ狭い、
ラジエーターとミッションの隙間に投入。
コア自体は純正インタークーラーみたいな大きさ。
ミッション下ろす際にはオイルクーラーを先に外さないとぶつけて間違いなくコア潰す🤣
取付後🔧、上(バッテリー下)から。
サンドイッチブロック周り
ホース周り
バンパー戻して外観変化無し😗
暑くてゆっくり作業したら
昼になってしまった🥵
油温計はクーラーOUT側に。
作業するには過酷🥵でしたが、
試運転にはおあつらえ向きな高気温(38度)🌞
漏れチェック等したのち高負荷(高速上り坂)
テスト。
110℃超えもある状況から試運転ではMAX95℃と結果良好😚
結論∶真夏の猛暑日にやる作業じゃない🫣