ハイラックスの悩みは尽きない・DIY・ドライブに関するカスタム事例
2023年01月19日 21時42分
〈カバーハンドル〉
こちらはアリエクスプレスで2000円程度で購入した、jeep用のハンドルです。
ハイラックスのトノカバーは鍵のレバーを捻って、カバーの底面を押し上げなくてはならないので、意外と開けづらいんですよね。
固定は、ボディとトノカバーの間にあまりスペースが無いので、付属のボルトを付けると締めるときに緩衝するので、高さの低いボルト(35mmだったかな)と板ナットをお勧めします。
2023年01月19日 21時42分
〈カバーハンドル〉
こちらはアリエクスプレスで2000円程度で購入した、jeep用のハンドルです。
ハイラックスのトノカバーは鍵のレバーを捻って、カバーの底面を押し上げなくてはならないので、意外と開けづらいんですよね。
固定は、ボディとトノカバーの間にあまりスペースが無いので、付属のボルトを付けると締めるときに緩衝するので、高さの低いボルト(35mmだったかな)と板ナットをお勧めします。
五霞ミーティングに初めて参加させて頂きました😋20台くらい集まってたんですかね?ピザさん!かっこよすぎです😍レベチ車両だらけで完全に埋もれました😅刺激強く...
初投稿!ホイールとタイヤを交換しました。ホイールRAYSGramLight57DR-Xサイズ9J±0タイヤジオランダーX-AT285/65r18GRスポー...
五霞ミーティング、いよいよ本日となります。参加の皆様、道中気を付けて下さいね😊暑さ対策と、夜のミーティングなので、LEDライト等の用意、よろしくお願いします🤓
SAのイベント〜BLさん来はるらしいので🤭行かれる人、お会いしたらよろしくです〜🙋♀️どっちで行くかはまだ悩み中💧😕💭BLさんやし、キャラバン?🤔洗車し...