ハイラックスのタイヤ手組み・ハイラックス・GUN125・FJ・鉄チンホイールに関するカスタム事例
2025年11月18日 12時51分
最近、FJクルーザーの鉄チンをGETしタイヤも購入しまして、興味本位で手組みしてみました。
腕やら何やらが、ぶっ壊れるかと思いましたが、後には引けず…
もぉ、二度とやりません。
タイヤレバー3本と、ビードクリームが無いので代用でキュキュット(食器洗い)を使用。
やれば出来ますが、止めた方が良いですね( ´Д`)
2025年11月18日 12時51分
最近、FJクルーザーの鉄チンをGETしタイヤも購入しまして、興味本位で手組みしてみました。
腕やら何やらが、ぶっ壊れるかと思いましたが、後には引けず…
もぉ、二度とやりません。
タイヤレバー3本と、ビードクリームが無いので代用でキュキュット(食器洗い)を使用。
やれば出来ますが、止めた方が良いですね( ´Д`)
ほぼ納車ぶりに荷台の仕様を変えました!いい感じです^_^あとはラックに何つけようかなって悩み中。王道のロトパックスとスタックラダーも良いけどやっぱり人と被...
黄色お店にマフラーとタイヤホイール見に行きました。マフラーは電話で型式言って確認したのにハイラックスサーフ用でした…タイヤは2サイズアップ位のを探してるけ...
泉大津フェニックスでリンクス初参加!土曜日に開催され、晴れで良かったです。海沿いだったから寒いだろうと思ったらめっちゃ暑かった🥵横並び初めて背だけだったら...
リアゲートアシストを取り付けた、至って普通のハイラックスをご査収くださいませ。コメントくださった方、ありがとうございます😊ワタシでも何とか無事作業が出来ま...
2年ほど放置した薪置き場がジャングル化してたので、息子と草刈りしました。カスタムはほどほどにしてありますが、やはりハイラックスはトラックで実用車です。
無事着きました。しかし、ん??って思う事があり、ばらしてやり直しも込みで3回つけました。実は、仮組した時は指一本で確かに締めれ位の重さ。そして、鉄板の蓋を...