ゴルフ6 GTIのゴルフ(ハッチバック)・GOLF 6 GTI・エアフロ交換・燃料ポンプ交換・与島JNMに関するカスタム事例
2025年08月12日 23時10分
ギリギリ20代前半でGTI乗り始めました! 無言フォローするかもしれませんが許して貰えたら幸いですm(_ _)m 南予の方に住んでますが、東予の方にはよく足を運んでます! 身内には595コンペもいます! お互い1日ズレで納車しました! もしかしたら写真やすれ違いで見た時ある方もいるかもしれませんが、気軽に話しかけて貰えたら嬉しいです!
みなさんお久しぶりです!
やっとお盆入りを果たしました💦
先月から色々あったので、記録として...
19日にY島へジムニーのミーティングがあり、県内の仲間内と下道でゆっくり行こうって事で待ち合わせ場所へ向かってたのですが、途中でゴスゴス言い始めてノッキングし始めたので何だろうと...
松山着いてガソリン入れるために南高井へ...
信号待ちでエンジンがエンスト祭りになりました😇
流石に路上なので、何とか近場の広いコンビニへ避難してロードサービス行きになりました😭
煤も溜まって結構出てました💦
これ全部不完全燃焼によって出てきてる煤です...
避難するまでプチ渋滞引き起こしてたので、罪悪感と共に変な汗ドバドバでした😇
ある意味有名人でした😅
行き付けまでレッカーで運んでもらって、代わりの車を家から即手配w
仲間内が進んでる所まで高速で移動...w
この時聴いてた曲はたまたま般若の超たちがわるい...その通り🤣
お昼には合流できたので、観音寺周辺でお昼🤤
合流した時にサングラスかけてたので、8○3やん!wwwって言われる始末🤣
強いて言うならアタマのネジがご臨終なだけでそんな厳つくは...🥹(フォローすら無い)
そして時間が結構あったので、ショッピングモールで遊び倒した後にY島へ
1度暴風の時に行ったことがあるので、人生で2度目ですw
夜になればかなりの台数が集まってました😆
それぞれイジり方が違ってて見てて飽きなかったです!
そしてお話しとインスタ交換してくださった方々ありがとうございました😊
色々見てて内心GTIと2台持ちするのに64か23増車はマジでアリだなと思いました...(今は結構本気で考えてます)
次回9月は、仲間内のエアクリがアップグレードされた64に乗せてもらって行きますw
そして時が進んで7月末...
原因が1部判明して、エアマスセンサーの数値が狂ってるとの事で、水温センサーと一緒にエアフロごと交換w
これは流石にロードサービス使ったので保険で...(次回更新で1等級下がります😇)
そして先々週...
それでも調子が...との事でずっと預けてましたw
そしたらお呼び出しがあり、仕事終わりに急行...
どうやら高圧側の燃ポンのシールから漏れてるとの事で、エンジンオイルにガソリンが混入していたみたいでした😭
PCVバルブを外して出口の排ガス濃度を測ったら、ガス濃度メーターが全開で振り切ってました😱...エグっ
幸い機関系は全無事でしたので、オイル交換(エレメント込み)と共に高圧燃ポン交換
純正品は高過ぎわろたのでアフマケ品で探して即ポチ決めましたw
夜中から海沿いをJB64横乗りで遊び倒して朝帰りしたら届いてましたw
その日は帰って朝から爆睡...😪
そして先週取り付けて様子見終わって戻ってきました✨
加速時に途切れる症状も無くスムーズに回るようになったので一安心です😊
ながーいながーい奮闘記(大出費)でした🤣
オマケ
そして仲間内の集まりに復活日に乗って行ったら「鼻血TI」されて全員爆笑🤣
特にオイル(鼻血)の方な!って言っておきました😇