ハイラックスのハードトノカバー・雨漏り対策・DIY・梅雨入り前にに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ハイラックスのハードトノカバー・雨漏り対策・DIY・梅雨入り前にに関するカスタム事例

ハイラックスのハードトノカバー・雨漏り対策・DIY・梅雨入り前にに関するカスタム事例

2021年06月13日 18時55分

仙太郎のプロフィール画像
仙太郎トヨタ ハイラックス GUN125

ハイラックスgun125 ボチボチカスタムしていきます。 インスタも始めてました👍

ハイラックスのハードトノカバー・雨漏り対策・DIY・梅雨入り前にに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

同じトノカバー使ってる人結構いると思いますが雨漏り酷いですよね😅
ヒンジの所から入った雨がベットに落ちない様に内側にゴムが貼ってあるのですが、ゴムの端部処理が悪くヒンジに落ちた水がサイドから全部ベットにはいります。
私もサイドライナーに止水ゴムを貼ったりしたりしましたが全然ダメでした🙅🏽‍♂️
結局ヒンジ部を隠すのが効果的だと推定
写真は完成形です✨

ハイラックスのハードトノカバー・雨漏り対策・DIY・梅雨入り前にに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

両面テープをこんな感じに貼り付けます。

ハイラックスのハードトノカバー・雨漏り対策・DIY・梅雨入り前にに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

なるべくシワにならない様引っ張りながら防水生地を貼っていきます。Amazonで2000円位でした。
一辺ずつ両面テープを剥がして貼っていったほうがシワになりにくいです。
貼ったらカッターで余剰をカットして完成です。
残念ながら全く入らなくはならないですが、9割以上の侵入を防ぐことが出来ます。
誰かの参考になれば😁

トヨタ ハイラックス GUN12524,882件 のカスタム事例をチェックする

ハイラックスのカスタム事例

ハイラックス GUN125

ハイラックス GUN125

滋賀県メタセコイア並木へ行ってきました!天気もよく最高のドライブ日和です。来週あたりが紅葉のピークかもしれませんね次は雪のシーズンに行ってみようかな

  • thumb_up 19
  • comment 0
2025/11/21 17:23
ハイラックス GUN125

ハイラックス GUN125

ハイラックストラボGRスポーツって事だけれどもホントかなぁ🤔オーバーフェンダーの張り出しを見るとロントラは健在のようですが、なんかレボの時のGRSと取り付...

  • thumb_up 27
  • comment 2
2025/11/21 17:19
ハイラックス GUN125

ハイラックス GUN125

ハイラックス手放そうと考えております。ハイラックス乗りたいよって方いましたら、気軽にメッセージ下さい!詳細等はメッセージにてします!

  • thumb_up 28
  • comment 0
2025/11/21 15:21
ハイラックス GUN125

ハイラックス GUN125

親水フィルムを貼ろうか悩みましたが、貼る手間と失敗リスクを考え、純正のレインクリアリングブルーミラーにしました。交換はバコッと外して、ベキっと嵌めるだけで...

  • thumb_up 39
  • comment 1
2025/11/21 11:44
ハイラックス GUN125

ハイラックス GUN125

皆さんおはようございます。今日も朝は寒いですね🥶前橋は出勤時4度でしたとさ🤯投稿結構久々な気がしますwww🤣実は…一昨日の11月19日でうp主。28周年を...

  • thumb_up 72
  • comment 3
2025/11/21 07:42
ハイラックス GUN125

ハイラックス GUN125

みなさんおはようございます😃昨日は私の住む所でも今年初めての霜を見る事が出来ました🥶今年もあと僅か皆さん怪我や体調を崩さない様に気をつけてくださいね❤️数...

  • thumb_up 172
  • comment 12
2025/11/21 07:07
ハイラックス GUN125

ハイラックス GUN125

  • thumb_up 73
  • comment 0
2025/11/20 22:28
ハイラックス GUN125

ハイラックス GUN125

今回は、フロントショックアッパーマウントの流用の話をします。gun125ハイラックスフロントショックアッパーマウントの純正品番は48609-0K070左側...

  • thumb_up 86
  • comment 3
2025/11/20 22:04
ハイラックス GUN125

ハイラックス GUN125

  • thumb_up 68
  • comment 1
2025/11/20 19:58

おすすめ記事