R1のR2・R1R・DIY・エンジン載せ替え作業・スバルに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
R1のR2・R1R・DIY・エンジン載せ替え作業・スバルに関するカスタム事例

R1のR2・R1R・DIY・エンジン載せ替え作業・スバルに関するカスタム事例

2025年01月31日 23時10分

タロんのプロフィール画像
タロんスバル R1 RJ1

インプレッサ WRX WR-limitedと、RN2型ステラに乗るスバリスト?です! 最近RN1 カスタムRSが増えました ここ最近RJ1 R1 Rも増えました(エンジン載せ替え中)

R1のR2・R1R・DIY・エンジン載せ替え作業・スバルに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

R1エンジン載せ替え第三弾!
前回で配線関係がR1、R2でなんとか合いそうなことが判明したのでいよいよ本命のR1のバラしに入ります!
ここまできたら後戻り出来ませんねw

R1のR2・R1R・DIY・エンジン載せ替え作業・スバルに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

NAエンジンルームもこれで見納めです
(何事もなければ…)
前オーナーが付けていた社外ホーン、HIDキットなどがギチギチに詰まっています

R1のR2・R1R・DIY・エンジン載せ替え作業・スバルに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

エンジンを降ろす準備です

R1のR2・R1R・DIY・エンジン載せ替え作業・スバルに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

R2同様外れるやつは外しいきます
NAエンジンなので前回よりは多少コンパクト?でした

R1のR2・R1R・DIY・エンジン載せ替え作業・スバルに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

センターパイプの比較
左側がR1、右側がR2です
R1はNA、スーチャー共に品番は同じです
R2はステラと共通品番です。
タイコから後ろの長さが違いますね

R1のR2・R1R・DIY・エンジン載せ替え作業・スバルに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

降ろす手前まで来ました
ドラシャのハブ側がなかなか抜けませんでした。錆び取り剤スプレーして叩いてようやく外しました。

R1のR2・R1R・DIY・エンジン載せ替え作業・スバルに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

この日は日も暮れてしまったので室内をサクッと準備しておきます

R1のR2・R1R・DIY・エンジン載せ替え作業・スバルに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

エンジンハーネスだけ外れればノルマ達成だったのですが、内装バラし2回目というのもありインパネまでサラッと外してしまいました。

R1のR2・R1R・DIY・エンジン載せ替え作業・スバルに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

リフトはないので再び協力者の手を借り気合いで降ろします

R1のR2・R1R・DIY・エンジン載せ替え作業・スバルに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

多少現場ねこ案件な感じで降ろしたので写真は控えさせていただきますねw
結果的には安全になんとか降ろすことに成功しました!
とてもDIYではキツイものがありましたw

R1のR2・R1R・DIY・エンジン載せ替え作業・スバルに関するカスタム事例の投稿画像11枚目

降ろしたNAエンジン&CVT

R1のR2・R1R・DIY・エンジン載せ替え作業・スバルに関するカスタム事例の投稿画像12枚目

エンジンを降ろしたらエンジンルームの配線類を全て外しておきます。
R1にはこのような補強部品がくっついてました。R2にはなかったので忘れないようにメモをしておきます

R1のR2・R1R・DIY・エンジン載せ替え作業・スバルに関するカスタム事例の投稿画像13枚目
R1のR2・R1R・DIY・エンジン載せ替え作業・スバルに関するカスタム事例の投稿画像14枚目

室内もほぼほぼばしてあるのでステアリングビームを外せるように配線をメモをしながら取り外していきます。

R1のR2・R1R・DIY・エンジン載せ替え作業・スバルに関するカスタム事例の投稿画像15枚目

ステアリングビームとヒーターユニットをR2同様に外し終えた様子
フロント周りがゴッソリなくなりました

R1のR2・R1R・DIY・エンジン載せ替え作業・スバルに関するカスタム事例の投稿画像16枚目

室内からエンジンルームを通り越し外が見えますw

R1のR2・R1R・DIY・エンジン載せ替え作業・スバルに関するカスタム事例の投稿画像17枚目

2台分配線やらエンジンやら部品やらでごちゃごちゃですwどっちがどっちの車か分かるようにしておかないと大変なことになってしまいますねw
次回はとりあえず室内を移植しつつ車を転がせるようにしていきます!

配線間違ってないといいなぁ〜

スバル R1 RJ12,090件 のカスタム事例をチェックする

R1のカスタム事例

R1 RJ1

R1 RJ1

マンダリンイエローのプレオRSからMAのR1に乗り換えました。

  • thumb_up 59
  • comment 2
2025/07/22 10:14
R1 RJ1

R1 RJ1

今夜もお仕事。。。今朝の旧長崎街道(通勤路)「我が家を揺るがす大事件」は、一進一退を繰り返して現在も継続中なんです。。。色々と不安定なもので、投稿が滞るか...

  • thumb_up 98
  • comment 0
2025/07/21 22:58
R1 RJ1

R1 RJ1

山へ行ってきましたNAのポテンシャルを感じますねえ

  • thumb_up 48
  • comment 0
2025/07/21 19:41
R1 RJ2

R1 RJ2

こんにちは!!今日は近くで次期愛車を近くで見てきました!隣のスペーシアと比べるとちっさいwリア周り、結構綺麗です!下回りのサビもあまりなく、状態はまずまず...

  • thumb_up 70
  • comment 2
2025/07/21 18:04
R1 RJ2

R1 RJ2

おばんです!🌜とうとう…いつもお世話になっている車屋にR1が輸送されてきたと連絡が入りました!諸事情にて、車を見に行けなかったので用事が済んだ後に車屋の前...

  • thumb_up 74
  • comment 0
2025/07/20 23:52
R1 RJ1

R1 RJ1

32修理が長くなりそうなのでR1に頑張って貰っているマフラーも変えた。いい音してる〜

  • thumb_up 57
  • comment 0
2025/07/17 18:32
R1

R1

ホイール交換しました!!HYPERIONBEAN15インチです!

  • thumb_up 62
  • comment 1
2025/07/12 12:29
R1 RJ1

R1 RJ1

R1購入して2年35000km以上乗りました。車検受けたのでもう少しだけ乗ります。先日鳴渕ダムにてR1他EN07搭載車集めてオフ会行われました。

  • thumb_up 73
  • comment 0
2025/07/12 03:49
R1 RJ1

R1 RJ1

地方版図柄入りナンバープレートのモノトーンが廃盤になるらしいと噂で聞いたので急遽申請して変更しました…💦

  • thumb_up 79
  • comment 0
2025/07/09 22:45

おすすめ記事