クリッパートラックのETC取付・高速道路・燃費チャレンジに関するカスタム事例
2025年11月05日 21時22分
ハイエースのバンコンから、キャブコンのカムロード(レガードネオ+)4WDに乗り換えました。 メインはEVリーフ NISMOで、ノートNISMO→オーラNISMOは嫁さん専用車。 サーキット専用タイムアタック仕様エボ6 あと軽トラに125と原付です。 イイね!無言フォローでも、大歓迎です。 自分用の記録兼ねてアップしてます。 一方的な書き込んみが多いですが、よろしくお願いします🙇♂️
クリッパートラックにETC取り付けたので、高速道利用で燃費チャレンジ(2025.11.1〜11.2)
瀬戸中央道の早島IC〜山陽道〜岡山道〜中国道〜米子道の米子ICで境港まで往復して来ました。
今回の総走行距離348km
給油量21.42L
16.2km/Lでしたが、カタログ値より、悪い!
PanasonicのETC
送料込の3350円で入手
スピーカーの音声が少々潰れてるけど、安いからまあいっか!
4-in-1 車載充電器(2 USB & Type-C ポート)も追加で取り付けました。
カタログ燃費は17.4km/L
やはり、高速道は5速でも回転数が上がり過ぎでキツイね。
