クリッパートラックのWAKO'S フューエルワン相当品・TAKUMIエンジンオイル添加剤に関するカスタム事例
2025年10月19日 17時47分
ハイエースのバンコンから、キャブコンのカムロード(レガードネオ+)4WDに乗り換えました。 メインはEVリーフ NISMOで、ノートNISMO→オーラNISMOは嫁さん専用車。 サーキット専用タイムアタック仕様エボ6 あと軽トラに125と原付です。 イイね!無言フォローでも、大歓迎です。 自分用の記録兼ねてアップしてます。 一方的な書き込んみが多いですが、よろしくお願いします🙇♂️
日産クリッパーU71T
メンテナンス
144397km
エンジンオイル&エレメント交換
①TAKUMIモーターオイル (エンジンオイル添加剤 エンジン内部洗浄剤 エンジンリカバリー 経年車向けエンジン性能復活
②mobileエンジンオイル
Super3000
粘度:0W-20
③PITWORK(ピットワーク) 燃料系洗浄剤 F-ZERO 300ml
ガソリン・ディーゼル兼用・液状
容量:300ml
用途:自動車用燃料系の洗浄・防錆
成分:トリメチルベンゼン(全異性体)・1-プロパノール
ワコーズ製日産向けOEM商品 WAKO'S フューエルワン相当品
エンジン始動してエンジンオイルが暖まってから、TAKUMI添加剤を注入後、10〜20分アイドリングした後に廃油。
エレメント交換して。
mobileエンジンオイル3.2L入れて。エレメント交換なしだと、3.0L
最後にピットワーク燃料添加剤をガソリンタンクに注入
30〜60Lに1本(クリッパー40Lタンク)
画像のオイルエレメントアタッチメントの右手前に赤い物を装着してるのは、トップフュエル製品のパワーネオ
強力な磁石を燃料ホースに噛まして磁石の力で燃費やトルクがアップをはかる物で。
旧型モデルですが、ランエボから付け替えて使用してます。
今回の廃油