Shinさんが投稿したカスタム事例
2025年11月03日 21時16分
20代⇒Z31 30代⇒S130Z 40代⇒JZX100マークⅡ そして50代... Z32にてZ乗り帰り咲きしました。 2022年/10月 新たにZ33を迎える事になりました。 今後はメンテ中心になると思いますが、末長くこのZ達と付き合って行きたいと思ってます。 Z32.Z33乗りのオーナーの方々、 Z33には未だ余り詳しく無いので、色々教えて戴きたく思います。
グラストラッカーレストア👍
知人から譲って貰ったグラトラのレストアをしました☺️
走行距離3400キロ台。17年前の個体としては奇跡的に良い個体だけど、放置期間が一年半らしい。
さて何処から手を入れるべきか😓先ずはバッテリーを発注。その間にタンク類を外して全体的な損傷箇所をチェック。
タンクキャップはキーでは開かないので、燃ポン外して裏から清掃と錆取りを行って行きます。
酷いもんです💦タンク内のガスは腐って錆だらけ。燃ポンも焼き付きと錆で死亡してました。
タンク内清掃と錆取りに1週間。燃ポンのAssy交換を行い、次のステージに移ります。
プラグを替えて、届いた新品バッテリーを繋いでも火が入らない。調べた結果、インジェクションのインジェクターが詰まってる。
新品は高いし、ショップにインジェクターの清掃を頼むと時間掛かるので、何とか自力で清掃してみました。
タンク内の錆と汚れは一掃出来たものの、タンクキャップは依然として開かない。
強行突破でキャップ破壊します。だけど、キーが2本になるのは嫌なので、シリンダーだけ抜き取りキーシリンダーをスワップします。
インジェクターの詰まりが解消出来たので、錆塗れのチェーンを新品に交換。エア漏れを長期に渡り放置してたタイヤは潰れてヒビ割れしてたので新品に交換👍
ホイールを含むボディの錆を取り除き、各所のグリースアップと油脂類のメンテナンス。最後に全体的に磨きを掛けて完成です♪
完成したグラストラッカー…当日の日の出来事。
キッチリ完璧👌な姿になったけど…
好きなバイクじゃないので売りに出す為にヤフオクに出品準備してたら後輩が遊びに来て…
『これ買います❣️』の一言。
完成した翌日に売れました🤣
もう、一切の不安材料は無いので、このグラトラを末永く可愛がってくれよ👍
あ!どうも皆さんお久し振りです☺️ここ1ヶ月はバイクのレストアに明け暮れてました。相変わらず僕は元気にしております🙏
これから寒い日が続きますので、皆さんも暖かくお過ごし下さい🤗
