N-ONEの愛車カスタムのコンセプトは?・スペーサー取り付け・車高調整・DIYに関するカスタム事例
2025年07月21日 19時06分
結婚して子供も大きくなり、落ち着いたので唯一の趣味であった車イジリでも再開したいと思います🛠️ なので10年以上、車に触れてません💦 ただ毎日乗るだけの生活でした。 少しずつリハビリしたいと思います👍
初めてのお題です🫡
愛車のカスタムコンセプトですか…
【通勤快速】です❗️
でもパワーとかトルクとかは求めてないんです。よく分からないから😅
タイヤは165/50 16インチ
コンビニ等の入り口の段差や道路の凹凸を気にして乗りたくないので50を選択しました。
個人的には165/45で引っ張りが好みで、フェンダーの干渉対策もしやすい🛠️
過去車も全て引っ張りでした。
ホイールはTE37sonic
軽い、カッコイイ、走りのイメージ、これが決め手でした。
車高は段切りが必要ない程度に落としてます。
個人的には着地するくらいの車高が好きです。
外装は1年間限定生産のSSネオクラシックレーサーのままで何もせずシンプルに劣化部品などのを交換して少しでもキレイに見えるようにしていきます。
今週は作業しないと思いましたが、高品質なフロント、リアのスペーサーが届いたので我慢できず作業開始。
フロント…左右の車高調にタイヤが擦れて薄く跡が付いてました🧐そんな事は気にせずに、せっかくホイール外したので車高1cm下げました。
リア…スペーサー入れて、車高調掃除して終了。
充実した週末を過ごせました…夏場の作業はツラいです😅💦💦