カローラのセミバケ・セミバケ導入・流用カスタム・カスのタイプR・ネオシスに関するカスタム事例
2025年08月04日 22時56分
シートレールが着弾しました!今回はネオシスさんの新品です。
開封!でも…あれ?
運転席側につけてるジュランのシートレールと同じものじゃね??
まあモノは関係ないっす。取り付けられたらいいので
シートとレールを合体させていきます
合体が完了しました!あれだね、ボルト締めすぎると何故かレールがスライド出来なくなるね
純正シートを取り外していきましょう!
カローラは14ミリで止まっています
カバーを外して緩めるだけです
硬すぎてソケットが負けました
今日はもう遅いので工具屋も閉まってます
あーあ。
溶接もされてないのに全然動かん
今日は556塗っておまじないして終わり
翌日
六角ソケットとスピンナーを買ってきたら笑っちゃうくらい一発で終了
やっぱ道具なんだ!
後は元の手順で搭載していきます
かなりギチギチですが取り付けることが出来ました。
また、着座センサーはエラー出て抵抗噛まさなきゃいけないかなーって思ったら、外したままでもエラー出なかったです
ということで両座レカロ2脚になりました
運転席:DC2/EK9用純正レカロ
助手席:DC5用純正レカロ
あんま変わらんやろと思ったけど結構形違うんですね
レカロの文字が白くて大きい方が好みなのですが、どうせ走ってる時は運転席側は見えないのでこのままでいいです。
カスのタイプRが出来ました。