かずさんが投稿したカスタム事例
2025年07月19日 00時34分
軽からトラック、果てはバイクも整備から弄り迄してます。 みんからにも相当数記録上げてます。
待望の棒が出たのでフォルツァに社外調整式ブレーキレバーとデイトナのパフォーマンスフィルターを購入。
社外ブレーキレバーは転倒時レバーが折れないように可倒式、パフォーマンスフィルターは多分交換はしていないだろうと思い純正を入れようかと思いましたが丁度デイトナのパワーフィルターが出ていたのでチョイス。
社外ブレーキレバーは純正と比べると少し短いショートタイプ。
交換は緩み止めのナットを外して支点のボルトを外して付け替えるだけ。
交換後はこんな感じ。
リヤはこんな感じ。
いい感じです。
次にエアクリーナ-交換ですがまずサイドパネルを外します。
エアクリーナ-ボックスの固定ボルトを外してエレメントを外してみると予想通り未交換で詰まりかかってるみたいでした😓
グレードが分からなかったので同じ型式なのでボチッてしまいましたが………
形状は一緒みたいなので取り付けは可能みたいです。
フィルター部分は一回り二回り大きいので流量は増えますね。
フィルターを取り付けます。
取り付けはビス一本で固定です。
エアクリーナ-の蓋を付けます。
サイドカバーを付けてタンデムシートを付けて交換終了です。
付けた後のレスポンスは良くなったきはしますが実走行してみないと分からないので後日走行してみてですね。
ブレーキパットも購入してあるのでこれも後日ブレーキオイルも一緒に交換します。プラグは手元に来る前にイリジウムプラグに交換済みです。