ヴォクシーのタイヤローテーション作業・5000Kmに1回必須・パーマテックス ハブボルト塗布・リアスペーサー取外しに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ヴォクシーのタイヤローテーション作業・5000Kmに1回必須・パーマテックス ハブボルト塗布・リアスペーサー取外しに関するカスタム事例

ヴォクシーのタイヤローテーション作業・5000Kmに1回必須・パーマテックス ハブボルト塗布・リアスペーサー取外しに関するカスタム事例

2020年03月24日 21時30分

80アゲハのプロフィール画像
80アゲハトヨタ ヴォクシー ZRR80G

80アゲハです^ ^ VOXY ZS 前期 カラーNo.221 ブラッキッシュアゲハガラスフレーク 永遠に弄り続けます✨😊 皆さんよろしくお願い致しますm(_ _)m ※ パーツレビューはこちらでは投稿しておりません また みんカラの整備手帳で投稿したコピーか あるいは内容を大幅に端折った投稿となります あしからず申し訳ありません

ヴォクシーのタイヤローテーション作業・5000Kmに1回必須・パーマテックス ハブボルト塗布・リアスペーサー取外しに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

今日は代休でじっ〜くり愛車のケアをやりました〜
(*ノ∀`*)

前回タイヤ&ホイールを新調して5,000Km経過したのでローテーションとついでに以前から温めてたハブボルトをグリスアップをします✨

まずはいつものように前輪をスロープに乗せて

ヴォクシーのタイヤローテーション作業・5000Kmに1回必須・パーマテックス ハブボルト塗布・リアスペーサー取外しに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

ロングナットのエンドキャップを外します

ヴォクシーのタイヤローテーション作業・5000Kmに1回必須・パーマテックス ハブボルト塗布・リアスペーサー取外しに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

スロープに着地した状態でクロスレンチでナットを軽く緩めて

ヴォクシーのタイヤローテーション作業・5000Kmに1回必須・パーマテックス ハブボルト塗布・リアスペーサー取外しに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

何度もみんカラの整備手帳でUPしたので端折りますが

ジャッキポイントを確認しながらジャッキUPします✨

ヴォクシーのタイヤローテーション作業・5000Kmに1回必須・パーマテックス ハブボルト塗布・リアスペーサー取外しに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

タイヤが少しだけ浮いたらナットをクロスレンチ🔧で外します😉

ヴォクシーのタイヤローテーション作業・5000Kmに1回必須・パーマテックス ハブボルト塗布・リアスペーサー取外しに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

ナットを5本とも外したらタイヤを外します✋️

いつものごとくクソ重いです😂

本当は安全のためジャッキスタンドに乗せた方がいいです😅

ヴォクシーのタイヤローテーション作業・5000Kmに1回必須・パーマテックス ハブボルト塗布・リアスペーサー取外しに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

スペアタイヤを取付けて軽くナットを締め込みます

ヴォクシーのタイヤローテーション作業・5000Kmに1回必須・パーマテックス ハブボルト塗布・リアスペーサー取外しに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

ジャッキダウン⤵️してスペアタイヤ取付けは完了です☝️

ヴォクシーのタイヤローテーション作業・5000Kmに1回必須・パーマテックス ハブボルト塗布・リアスペーサー取外しに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

次はリアをスロープに乗せます✨

ヴォクシーのタイヤローテーション作業・5000Kmに1回必須・パーマテックス ハブボルト塗布・リアスペーサー取外しに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

同じくタイヤが着地した状態で軽くナットを緩めて

ヴォクシーのタイヤローテーション作業・5000Kmに1回必須・パーマテックス ハブボルト塗布・リアスペーサー取外しに関するカスタム事例の投稿画像11枚目

リアをジャッキUP⤴️してジャッキスタンドに乗せます😊

ジャッキスタンド(ウマ)は必ずキレ込みがあるジャッキポイントに正確にかませます✨

3本脚のジャッキスタンドは安全のため 1本の脚が必ず外側に真っ直ぐ向くようにしましょう☝️

ヴォクシーのタイヤローテーション作業・5000Kmに1回必須・パーマテックス ハブボルト塗布・リアスペーサー取外しに関するカスタム事例の投稿画像12枚目

フロントと同じく くそ重いタイヤを外します

ついでに今回はハブボルトをグリスアップします
最近は結構タイヤを外したりする事が多いので やはり気になるのはナットの強度ダウンや舐めやカジりです💦

一度ナットが舐めてしまうとアウトですからね😅

ってことで事前に対策します👍

パーツクリーナーでハブボルトを綺麗にして

ヴォクシーのタイヤローテーション作業・5000Kmに1回必須・パーマテックス ハブボルト塗布・リアスペーサー取外しに関するカスタム事例の投稿画像13枚目

ついでに前回5㎜から3㎜にスペーサーを入れ替えたんですが外します

走行中バウンド時にまだ軽くフェンダーにヒットするので...😅

ヴォクシーのタイヤローテーション作業・5000Kmに1回必須・パーマテックス ハブボルト塗布・リアスペーサー取外しに関するカスタム事例の投稿画像14枚目

今回これをハブボルトに少量塗布します✨

ハブボルトのグリスアップには賛否両論がありますが 定期的にトルク管理をしていけば私は全く問題はないと思ってます☝️

しっかりしたタイヤ&ホイール販売店も必ずやられているとこもあるし 私も今回やることにしました👍

これ米国🇺🇸ではレースで必ずほぼ全てのボルト🔩ナットに塗布されてるスグレモノらしいです👍

ヴォクシーのタイヤローテーション作業・5000Kmに1回必須・パーマテックス ハブボルト塗布・リアスペーサー取外しに関するカスタム事例の投稿画像15枚目

ハブラシに少しだけ付けて...

ヴォクシーのタイヤローテーション作業・5000Kmに1回必須・パーマテックス ハブボルト塗布・リアスペーサー取外しに関するカスタム事例の投稿画像16枚目

ハブボルトのネジ部だけにグルっと塗布✨

5本全てに塗ります

ヴォクシーのタイヤローテーション作業・5000Kmに1回必須・パーマテックス ハブボルト塗布・リアスペーサー取外しに関するカスタム事例の投稿画像17枚目

グリスアップした後 ウエスで余分なグリスを拭き取ります☝️

グリスアップは完了です✨

ヴォクシーのタイヤローテーション作業・5000Kmに1回必須・パーマテックス ハブボルト塗布・リアスペーサー取外しに関するカスタム事例の投稿画像18枚目

フロントのタイヤをリアに取付けます

ホイールの穴をハブボルトに差し込んで.. この作業が一番キツいです😖 くそ重いので 中々穴も合わないし😂

クロスレンチで軽く締め付けて

ヴォクシーのタイヤローテーション作業・5000Kmに1回必須・パーマテックス ハブボルト塗布・リアスペーサー取外しに関するカスタム事例の投稿画像19枚目

ジャッキダウン⤵️して今度はトルクレンチに持ち替えて

55N・mに調整して

ヴォクシーのタイヤローテーション作業・5000Kmに1回必須・パーマテックス ハブボルト塗布・リアスペーサー取外しに関するカスタム事例の投稿画像20枚目

2周ほど締め付けます✨

ヴォクシーのタイヤローテーション作業・5000Kmに1回必須・パーマテックス ハブボルト塗布・リアスペーサー取外しに関するカスタム事例の投稿画像21枚目

次にトルクレンチの目盛を95N・mに調整して✨

ヴォクシーのタイヤローテーション作業・5000Kmに1回必須・パーマテックス ハブボルト塗布・リアスペーサー取外しに関するカスタム事例の投稿画像22枚目

3周締め付けました✌🏻

ヴォクシーのタイヤローテーション作業・5000Kmに1回必須・パーマテックス ハブボルト塗布・リアスペーサー取外しに関するカスタム事例の投稿画像23枚目

フロントもジャッキUP⤴️してスペアタイヤ外して〜

ヴォクシーのタイヤローテーション作業・5000Kmに1回必須・パーマテックス ハブボルト塗布・リアスペーサー取外しに関するカスタム事例の投稿画像24枚目

リアと同じ作業でリアタイヤを取付けしました😊

ヴォクシーのタイヤローテーション作業・5000Kmに1回必須・パーマテックス ハブボルト塗布・リアスペーサー取外しに関するカスタム事例の投稿画像25枚目

この後 助手席側も同じ作業をやって完了しました✌🏻

ヴォクシーのタイヤローテーション作業・5000Kmに1回必須・パーマテックス ハブボルト塗布・リアスペーサー取外しに関するカスタム事例の投稿画像26枚目

後片付けして...

今日は小学生ぐらいの子供達が多く親と遊びに来てましたね☺️

平日なのにコロナの影響で学校まだ休みなんでしょうか...?

ヴォクシーのタイヤローテーション作業・5000Kmに1回必須・パーマテックス ハブボルト塗布・リアスペーサー取外しに関するカスタム事例の投稿画像27枚目

タイヤローテーション&ハブボルトグリスアップ作業の完了です✨

これからは最低月1〜2回トルク管理していきます☝️

以上です😊

ではまたよろしくお願いします(๑˃̵ᴗ˂̵)و

トヨタ ヴォクシー ZRR80G3,174件 のカスタム事例をチェックする

ヴォクシーのカスタム事例

ヴォクシー ZWR90W

ヴォクシー ZWR90W

こんにちは!8月もよろしくお願いします🤲今日は、重い腰を起こして放置していたミラー型ドラレコの設置💦ポーミドPRD81C爆光みたいなので楽しみ✨暑いので、...

  • thumb_up 57
  • comment 0
2025/08/02 18:03
ヴォクシー ZWR80W

ヴォクシー ZWR80W

こんにちは😃暑い中、皆様はいかがお過ごしですか?こちらは本日ヴォクシーのエンジンオイル交換に行ってまいりました😁次回は125000kmでオイルとオイルフィ...

  • thumb_up 39
  • comment 0
2025/08/02 17:10
ヴォクシー ZRR75W

ヴォクシー ZRR75W

モデリスタのフロントバンパーガーニッシュを取り付けしました。

  • thumb_up 35
  • comment 0
2025/08/02 17:03
ヴォクシー ZRR80W

ヴォクシー ZRR80W

ダズテールとエスクガーニッシュに交換しました🤭純正のスモークテールから赤テールだと見た目が大きく変わってまだ自分の車ではないみたい😅💦💦ダズテールもガーニ...

  • thumb_up 93
  • comment 9
2025/08/02 14:52
ヴォクシー ZRR80W

ヴォクシー ZRR80W

年式古いですが...アルパインEX-1000売ります...詳細等は聞いてくれれば書きます

  • thumb_up 53
  • comment 0
2025/08/02 14:51
ヴォクシー

ヴォクシー

まさかのワゴニスト掲載😳電子版を読んでたら思わず変な声が出ました🤣編集部の皆さんありがとうございます😢アダルトに刺さりまくりってのがまさに笑コンビニでタク...

  • thumb_up 81
  • comment 10
2025/08/02 13:24
ヴォクシー ZRR80W

ヴォクシー ZRR80W

CTをご覧の皆様、お疲れ様です🙇‍♂️いつもいいね、コメントありがとうございます🙇‍♂️本日はヴォクシーでの最後の出勤です😌遠回りして帰ろうかな🤣でも帰っ...

  • thumb_up 66
  • comment 8
2025/08/02 13:10
ヴォクシー ZWR90W

ヴォクシー ZWR90W

昨日届いていた、シェアスタイルさんのダッシュボードマットを設置しました。サイズはドンピシャとは言えないですが、満足です!!😁カロッツェリアのダッシュスピー...

  • thumb_up 46
  • comment 0
2025/08/02 13:08
ヴォクシー MZRA90W

ヴォクシー MZRA90W

シフトレバー周りにカーボンシート貼ってて気づいたのですが、これは何ですか??外して使うもの?何かを差し込むもの?

  • thumb_up 42
  • comment 1
2025/08/02 13:06

おすすめ記事