5シリーズ セダンのディーゼルのMさんが投稿したカスタム事例
2025年08月31日 17時18分
こんにちは👋😃
今日もなかなかの🥵で
還暦間近のオッサンにはキツい日々です👕💦
先週の日曜日に排気洩れのチェックから戻ってきたうちの550d
木曜日に久し振りに通勤で乗りその時に気づいたのですが
運転席のインナードアハンドルがメチャクチャ汚れてました
※黒い斑点の様な感じ
まさかとは思うのですが排気洩れのチェックを担当した
BMWのメカニックが部品を外した手を洗わず、或いは手袋のまま
乗り込んでインナードアハンドルを触った?
ベタつき感の有る部分に汚れがつくとなかなか取り辛いんです😢🌊
私の車の内装はベージュ系なので余計に目立ちます
画像に写り込んでるパワーウインドウのスイッチカバーも
同色系で前オーナーが汚したままだったのを汚れが目立たない
黒系のモノに昨年付け替えました(結構な御値段でした😅)
G30に限らずBMWの内装って特有のベタつき感があります
それを知っているはず?のBMWのメカニックが不用意に
触るとは思いたくないのですが汚れてたのは事実
私は普段インナードアハンドルが汚れるのが嫌で
ドアポケットを引っ張ってドア閉めてます
だから私が汚したのではないのは明白
汚れたままにしておくのはイヤなので
今朝まだ暑くならない時間帯に中性洗剤をバケツに噴射し
水で薄めてせっせと拭き掃除しました
でもこのままではまた汚れる(汚される)可能性があるので
対策をすることにしました
対策と言ってもそんな大したモンじゃありませんが😅
私の車は私しか乗らんので別に見た目はどうでもいい
そう思い買ってきたのがコレ↑
ダイソーで一つ110円(税込価格)の手首用サポーター
伸縮性があり締め付け具合を調整出来るタイプ
上がサポーター本来の状態
輪の部分に手首を通して締め付けマジックテープで
止めるのが本来の使い方です\(_ _)
ここまでの長さは必要ないので輪の部分を切り取ります
その状態にしたモノをインナードアハンドルに巻き付け
フィットする様に伸ばしマジックテープで止めました
運転席は使用頻度が高いので切ったサポーターを二つ使用しました
これならインナードアハンドルのどこを持っても平気です
汚れたとしても外して簡単に洗えますしね
イヤそれにしてもダサい見た目だわ😁😅
他三つのインナードアハンドルにも巻きました
※ただしこの三つは輪の部分を切らずそのまま使ってます
他の方々はこんなダサい事しないでしょうが
めんどくさがり屋の私はこれで充分満足です